藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

けいはんな記念公園・水景園。

2022-09-03 | 日記

けいはんな記念公園、 京都府相楽郡精華町。 水景園の入り口付近で蓮シャワーが見られました~ こんなの初めて見ました。


水景園へ入ります。 この公園はけいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)建設を記念して整備されて、1995年に開園されました。そのうちの有料ゾーンの水景園です。


観月橋を渡って行きます。 



左には水上舞台が見えています。


そして、水景棚と色づき始めた木々も見えます。


右側はには巨石群です。


観月楼と色付き始めた木々が綺麗です。


百日紅とモニュメント。


楓の葉先が少し色づいてきています。


ワイヤーで作られた鯉のモニュメント。上手くできています。 水景棚で鯉が泳いでいました。


ココリス、


朝顔とおみなえしも咲いています。


里棚田でもうすぐ実りの稲穂が頭をたれ、案山子が見はっています。


彼岸花も咲いています。 初秋を感じます。


撫子、 秋の七草の一つです。


マツヨイグサ、


風鈴が吊るされていました。 ここで風鈴が見られるとは思はなくて嬉しいです。


ニワフジ、  初見の「蓮シャワー」や色々な花と鯉のモニュメント、風鈴など色々見させてもらったけいはんな記念公園・水景園でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする