![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/098230e2febd8ee9aeb2697785c3e559.jpg)
鶴見緑地公園の大池、 鳥友達からカモメが入ったと連絡をもらいましたので行ってきました。 今年初見初捕りのカモメが写せました。教えてもらった鳥友達に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/8c75462bb03b3c5f0832c538a95d5aa2.jpg)
オナガガモのオスとメス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/19ad8d03bb53f3670bd999db0dbe50f8.jpg)
キンクロハジロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/b14f6801c34ab77c504b330198c568e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/fda6e02e141c154ed65ce4b924f93918.jpg)
ヒドリガモのメス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/f51a8726064ecc90fd1541fc9ea72608.jpg)
ホシハジロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/c0b4ee1caeb81e29e1d2ad806d892402.jpg)
雑種でしょうか? 名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/d3305ca04c0e4474ee0ee4497aa077e5.jpg)
カモメ、 今年は初捕りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/50a01165c53c6a6c22ec38df769367d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/06616b554db684f828ca9e05e4b85b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/dda100d2c24cd9dca331913643b8e7a1.jpg)
アオサギの飛翔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/048cf373383e56fb6e7ccde1572625ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/8d03a9dffb368893cd872c424453879c.jpg)
カモメも飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/1161240b49db76e7a025283dd5162a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/3ba41739302176e3f23f7039c279ec5b.jpg)
カモメの幼鳥が1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/1d9cbb7c0935576000f988a58969524d.jpg)
餌をあげる人がいて・・・いろいろな鳥が寄ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/549044610f142391923f23ec617209d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/446fab177a418ee97ceae1a6063284d7.jpg)
せせらぎ池にも水鳥がたくさん来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/7811ccfe3acabc258a417e54234daf6b.jpg)
この日は初見初捕りのカモメと水鳥がいろいろと見られました。これからはもっとたくさんのカモメが来ると思います。 教えていただいた鳥友達に感謝です。 ありがとうございました。