![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/232a0f6715157dcff349a80549b7b89e.jpg)
岡山県倉敷市。 倉敷・美観地区は倉敷川沿いに柳並木と白壁の建物が並び風情があります。 川舟がこちらに向いてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/40901de102125a5a862fcd05254aba89.jpg)
倉敷考古館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/2d01d8baa85bfa19b2cf0b117d2db005.jpg)
人力車の方がおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/52001d8ec00248f3e013218849aa0121.jpg)
右のお屋敷は「有隣荘」です。 大原孫三郎が家族で住むために建てた大原家旧別邸です。 有名な艶やかな緑色の瓦は、独特な釉薬が使われており、泉州堺の瓦職人に特別注文したものだそうで目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/5a0e2e0efed3ae09d2598a3d037f4814.jpg)
大原美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/2dc078578f746daf898dfaac803c8f54.jpg)
蔦の絡まる喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/8f2462216412e029123d842b38e1607f.jpg)
紅葉が綺麗な下に・・・コブ白鳥がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/8b053e793eba73c588d623450e503cd9.jpg)
2羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/38d330256f52c5b783ba6f4ef6cadb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/8f7230a185511290e59ca3d372dd6fb0.jpg)
岡山と言えばきびだんごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/b34e83238788f2b18e1147feedb59a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/f358bb665f964424d7eb236715066e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/ce182586ce52ae75adea0ae1ad64b368.jpg)
素敵な白壁のお店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/7706664aaff6983a0b626de883330b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/e3275720c8e4a4985f9b90cd32cf545a.jpg)
倉敷館(観光案内所)まで帰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/38226c8cc2c859fb05368e3c61c417f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/3b55ce7a4557b16331309e6b6193a7a7.jpg)
色々なお店があり、見て歩くのが楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/7decc041b1afa058981fb2da70fb8db5.jpg)
美観地区の眺めは素晴らしいです。
(^_-)-☆急に寒くなりましたが体調管理をしっかりしてお互いに今日も元気で頑張りましょ~ネ!
@☺@今日も「倉敷美観地区~・ブログ」を見せて頂楽しいひと時を過ごさせて頂き有難う御座いました。
☆彡今日の「人気ブログランキング」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥世界遺産の島・宮島~お届け!です。
来島の参考に成れば幸せます。
🔶素敵な週末をお過ごし下さい👋~!