藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ヤマガラと光明寺

2019-04-22 | 日記

ヤマガラ。 京都・西山三山の一つ光明寺。 入口のソメイヨシノはほとんど散っていましたが、ヤマガラが蜜を吸いに来ていました。


後姿の頭の白い一本線がくっきり。


下に降り苔のところにいました。




長岡京市 光明寺の新緑。


門を入って正面のなだらかな階段の表参道です。


こちらはもみじ参道。


秋には見事な紅葉が見られますが今の時期は青葉が綺麗です。


薬医門のとこ緑に包まれています。



御影堂。


阿弥陀堂の方へ行くと遅咲きの桜が綺麗に咲いていました。



可愛い桜です。 ヤマガラが見られ、青葉、桜も見られました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオルリ | トップ | 松尾大社の山吹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鳥好き)
2019-04-23 19:45:39
50年以上前 長岡京市に居た折粟生の光明寺へ参った覚えが有り懐かしく思い出しました。尤もその当時は写真ほど綺麗には見えませんでした。また長岡天神はどうなっているか気になります。
返信する
Unknown (さわやか)
2019-04-24 22:58:57
鳥好きさん
コメントありがとうございます。
長岡京市にお住まいだったのですね。
今日(4/24)、ちょうど長岡天満宮の霧島つつじを見てきました。
正面大鳥居付近のツツジが満開で社殿は一枚しか写していません。
明日、掲載しますが、当時と比べて頂けるほどの
写真がないかもしれませんが
見てくださいね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事