週末は主人の実家に行き…















九份の高台から海を一望…

斜面に街があります。
























主人は庭の畑に植えていたじゃがいもや玉ねぎを収穫してました。
私は直売所に行き、大好きなとうもろこし(ゴールドラッシュ)を買って来ました。
またゆっくり書きますね。
忘れないうちに台湾旅行記の続きです。
3日目昼食のあとは約40kmバスで移動して十份へ行きました。
十份では願い事を書いた「ランタン(天燈)」を空に飛ばしました。


先ず4人1組でランタンに1人一面、四面に願い事を書きました。
(同じツアーのご夫婦と一緒に‼︎)

願い事を書いたランタンは線路から飛ばします。
(1時間に1本電車が通ります)
そして飛ばす前にスタッフの方が写真を撮ってくれました。
いろんなポーズをさせられ、何十枚も写真を写してくれます(^^;)


楽しかったです♪
スタッフの方が火を付けてくれて飛ばします。
飛ぶ時もスタッフの方が動画を撮ってくれていました。
手を離す瞬間…


ちゃんと飛んでくれるかドキドキします。
無事飛んで良かった〜♪

願い事を書いたランタンが空高く飛んでいきました(^^)


線路ではたくさんの方々が飛ばしていました。

集合時間まで吊り橋を渡ったり自然を満喫しました♪




そのあとはまた専用バスで移動して九份へ…‼︎
バスは山道を走りなかり高台まで登ってきました。
山の中に街があります。
バスを途中で降りて…
しばらくは自由行動
基山街ではお土産店やB級グルメのお店が狭い商店街にひしめいていました。
人も多く歩くのも大変でした。
匂いも独特です。


九份の高台から海を一望…

斜面に街があります。

九份と言えば提灯が灯るノスタルジックな風景…♪


着いた時はまだちょっと明るかったけどいい感じです♪
「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われる建物…


ここの有名な「阿妹茶楼」は眺めが良くいつも行列の人気のカフェらしいです。
夕食まで時間があったので「お茶したいね」とちょっとお店をのぞいてみましたがたくさんの人が並んでいたので諦めました。

ツアー参加者の方々とは夕食のレストランで「海悦楼」で集合…

「海悦楼」の直ぐ前が千と千尋の神隠しの雰囲気の建物の前でした。


お店に入る前に写してもらいました。

眺めのいいレストランでの夕食…
6名ずつ2テーブルでした。
約10種類のお料理が運ばれてきました。

主人は毎日夕食の時は台湾ビールを飲んでいました。
旅行最後の夕食も台湾ビール🍺

(ホテルでも毎晩コンビニから酎ハイなど買って飲んでいます)
ちょうど夕陽が沈む時間で窓から素敵な風景が見れました。

九份の街や海も見れて素敵なレストランでした♪
お店を出る時にもパチリ…

ちょっと日も暮れ始め、街全体の雰囲気がいい感じになってきました♪





入口に提灯が下がっているのは私たちが夕食を食べたレストラン…
高台にあり素敵な景色も見れるので人気のお店でした。

帰りは下まで狭い石段を降りました。
夕方になると赤い提灯がレトロな美しさで素敵でした♡




九份は年間200日くらい雨が降るらしいけど…(スーツケースには雨具を持参してました)
晴れて良かったです♪
専用バスで宿泊するホテルに向かいました。
3日目もハードでしたが充実した1日でした(^^)/~~~