今日は父の日ですね…



















行列はずっと公園の奥まで続いています。

主人も朝から娘たちから「お父さんいつもありがとう」とLINEで感謝のメッセージをもらい嬉しそうでした。
娘たちは小さい頃から優しいお父さんが大好きでした♪
今もなお娘たちから「大好きだよ」と言われて主人も幸せですね(^^)
プレゼントももらっていました。
また紹介しますね。
今日は主人は友達とオーケストラの演奏を聴きに行き、そのまま飲んで来るとのことだったので…
昨日は父の日には1日早いけど主人とランチに行きました。
久々に「吉塚うなぎ屋」へ…‼︎


博多でも有名で人気のうなぎ屋さんです。
「きっと並んでいるだろうね」と待つ事を覚悟で11時半くらいに着くと、やはりたくさんの方々が並んでいました。
お店入口に発券機があり、入力するとあと何人待ちとかLINEで届くようになっています。
前は発券機はなかったので便利ですね。
主人が発券しに行くとなんと81組待ち(゚o゚;;
びっくり〜
2時間くらい待つかな⁈
順番が来るまでちょっとぶらぶら…
天神と中洲をむすぶ「春吉橋」が昨年の春に架け替え工事が終わりました。

新しい橋の銘板に福岡市出身のタモリさんが揮毫されたと言うことだったのでちょっと見に行きました。



きれいな字です♪
気温もぐんぐん上がり30℃超えていたのでは⁈
あまりに暑かったのでキャナルシティに入り、アイスコーヒーを飲んで休憩…
順番が10組待ちくらいになったので「吉塚うなぎ屋」に向かいました。
お店に着き、発券機をみるとまだ60組待ちとなっていました。

一日中ずっと混んでいますね(・_・;
13時過ぎに順番が来て席に案内されました。

父の日なのでお昼だけど主人はビールも頼みました。

うまきも注文…
先ずうまきが運ばれて来ました。

だし巻き卵にうなぎが巻かれて美味しいです♪
主人も私もうな重を注文しました。

主人は上うな重(5切)…

私はうな重(4切)…

うなぎの数が違うだけです。
(私はうなぎは大好きというわけでもないので4切で充分です)
好みで山椒や七味をかけて頂きます。

肝吸い…

皮はパリッと中はふわふわの香ばしく焼かれた鰻…
タレも美味しいです♪

やはり「吉塚うなぎ屋」のうなぎは美味しいです(^。^)
定期的に訪れたくなるお店です(^^)

ご馳走さまでした( ´ ▽ ` )ノ
ランチのあとは天神まで歩きました。

「元祖博多めんたい重」のお店には相変わらず長蛇の列…

行列はずっと公園の奥まで続いています。

朝から一日中ずっと長蛇の列でほぼ観光客の方々ですね。
何時間も待ってでも福岡に来たら食べたいんでしょう(-。-;
炎天下の中での行列なので熱中症が心配です( ^_^)/~~~