『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

大きなサツマイモ

2023年11月08日 | 打ち直し
先日お預かりした打ち直し敷ふとんのお届けです。



昼間は上着要らずでとても11月と思えないくらいのポカポカ陽気ですが、今朝の予報では来週から一気に寒さがやって来るそうですよ。



冬支度をするなら今週がチャンス! 急に寒くなって慌てないようにエアコン・ストーブの掃除にお布団や冬用衣類の準備をしようとの事です。
特に毎日6~7時間はお使いになるお布団のお手入れは、くれぐれの忘れないようにしましょうね。
打ち直しも羽毛リフォームもまだまだ間に合いますよ。
本日はお買上げありがとうございました。

お隣さんから大きな大きなサツマイモを頂きました。
Lサイズ? いや2Lサイズ? いやいやひょっとしたら4L位はあるんじゃないかな。
こんな大きなサツマイモは我家では誰一人見たことが無く、家中でびっくり!



対象物が見つからずそばにあった柿と比べてみましたが、この柿だってそこそこの大きさがあるんですよ。
重さを計ると何と3つ合計で約6キロ!  
オヤジが作れる料理???の一つ石焼いもでもと思いましたが、大きすぎてダッヂオーブンに入らず即却下。



ダッヂオーブンだって通常?サイズのイモなら5~6個位楽に入る大きさなんですけどね。
という事で、早々に諦め後は妻とお嫁ちゃんにバトンタッチ。
さて、どんな料理に変身するか楽しみです。(笑)

そして、毎朝続いてるオヤジの彼岸花観察ですが、前にも話したように花が咲くわけでも無く、これからは葉っぱが伸びてくだけ。
毎年、ほっておいても彼岸頃には鉢一杯に綺麗な花を咲かせてくれる、手の掛からない一番オヤジ向きな花なんだけど、今年は猛暑のせいか全国的に開花が遅れてたみたい。
我家も秋の彼岸を大分過ぎた頃に、申し訳程度にやっと4輪咲いただけ。



でも、この葉っぱの茂り具合からすると、来年は鉢一杯に白い花を咲かせてくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち直し依頼

2023年11月02日 | 打ち直し
お得意様から打ち直しのご依頼です。
上げ下げが楽なように、足し綿はしないで仕立てて欲しいとの事。



昔の人はお布団も財産の一つと言う考えがあり、中綿もしっかり入れて仕立てるのが普通でしたが、現在は扱いやすい軽量タイプに人気があります。
毎日の上げ下げや、ふとん干しも軽い方が楽ですもんね。

生地を交換し打ち直しする事で何十年も使えるのと、重さを自由に調整できるのもめん綿(打ち直し)の利点の一つですよ。
寒くなり仕立が混み合ってきましたが、まだ今なら一週間程でお届け出来ますので、本格的に寒くなる前にお手入れしましょうね。

そして、お客さんからは大好きな自家製のキュウリのQちゃんとしょうがの漬物を持たせてくれました。
お客さんは定期的にお店へ持ってくれるんですが、とても美味しくてオヤジはこれが大好きなんです。



只、血圧が高いのを知ってるお客さんからは『あまり食べ過ぎちゃだめだよ!』と念押しされてしまいました。
いつもご馳走さまです。

本日の一枚。

オヤジのパック酒を見つけ、抱え込むチビちゃん。

       

ポンポン太鼓のような音がするのが楽しいのか? 器用に足で挟んでしばらくは夢中で遊んでました。(笑)

       

そして、オヤジの毎朝の彼岸花観察。



と言っても花が咲くわけでも無く、ただただ葉っぱが伸びるのを眺めてるだけなんですけどね。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽量敷ふとん

2023年10月22日 | 打ち直し
打ち直しの敷ふとんが仕上がったので、お預かりしていた丸洗いとご一緒にお届しました。
こちらの敷ふとんは上げ下げが楽なようにと言うお客さんご希望で、中綿を4㎏ずつ入れて仕立ててあります。



この重さなら体の小さな女性でも、楽々上げ下げが出来ると思いますよ。
お買上げありがとうございました。

昨日は寒かったせいもあり、早々に寝室へ移動。
見たいテレビも無かった為、たまには本でもと取り出したのは昔買った『犬と暮らす幸せな日々』。 



ところが、ふとんに潜って読んでたのが運の尽き。
数ページ読んだだけで、本を持ったまま完全に寝落ち。
もちろん、内容なんか全く記憶にございませ~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち直し&丸洗い

2023年10月11日 | 打ち直し
日中はさほどではありませんが、朝晩の冷え込みが急に気になり出しましたね。
本日は打ち直しと丸洗いのご依頼です。
お電話では敷ふとん3枚の打ち直し依頼だったんですが、お邪魔するとついでだから羽毛の丸洗いもお願いという事で・・・



打ち直しも丸洗いもまださほど混んでませんので、約1週間程でお届けできると思います。
本格的に寒くなる前にこうしてお手入れしておけば安心ですよね。
本日はご依頼ありがとうございました。

本日の一枚。

本当に仲がいいんです。



ただ、妻がミルクを飲ませてるから来ちゃダメ!と言うと・・・・



自分もかまって欲しいのか? 単にチビちゃんの側に行きたいだけなのか? 妻の背後から淋しそうな顔?をしてじっと見てるんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち直し

2023年06月29日 | 打ち直し
早朝5時、空はどんよりはしてたけど、まだ雨は降ってない。
今がチャンスとばかり、ウ〇チ処理班隊長は携帯もカメラも持たず、急いで隊員を引き連れ早朝散歩へ出発。
よって、散歩時の写真は一切なし。
散歩から帰り朝食を食べてると、予報通り雷を伴ったどしゃ降りの雨。
ところが出勤し、昼頃には何と青空が・・・



この調子なら、帰りはいつも通り散歩を兼ね歩いて帰れそうです。
ちなみに写真は、今朝満足に散歩が出来なかった出勤直後の『とわ』です。

そして、本日は新規のお客様が大量のお布団(掛布団6枚・敷布団2枚)を持ってご来店して下さいました。
シングルの敷ふとんを4枚作って欲しいとの事ですが綿は十分すぎるくらいある為、使うだけ打ち直しして後は処分させて頂くことに。



後で使う予定が無ければ、余分に打っても打ち直し代がかさむだけですからね。



約一週間程でふかふかの敷ふとんに仕立ててお届させて頂きますね。
本日はご依頼ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする