![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/be42cf9322f4c3798de5dab434ba61a7.jpg)
昨夜、日課になっている夜の散歩を済ませ自宅に戻ると『とわ』の顔がとんでもないことに・・・
写真は無いけど、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/0c553935ffa7c1e41212b396b9cfa91f.jpg)
シュナウザーと言うよりその姿はまるでハリネズミ。
逃げ回る『とわ』を押さえつけ長男と二人して悪戦苦闘の末、何とか全撤去しましたが超疲れた~
ちなみにみんなも知ってると思うけど、コセンダグサっていう道端や空き地などに生える雑草で知らない間にズボンやセーターにくっいてくる厄介なヤツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/aba93bbad30809aa2ea1def2125eec7c.jpg)
暗がりの道を歩いてた為、自宅に着くまで全く気がつかなかったんです。
写真は無いけど、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/0c553935ffa7c1e41212b396b9cfa91f.jpg)
シュナウザーと言うよりその姿はまるでハリネズミ。
逃げ回る『とわ』を押さえつけ長男と二人して悪戦苦闘の末、何とか全撤去しましたが超疲れた~
ちなみにみんなも知ってると思うけど、コセンダグサっていう道端や空き地などに生える雑草で知らない間にズボンやセーターにくっいてくる厄介なヤツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/aba93bbad30809aa2ea1def2125eec7c.jpg)
暗がりの道を歩いてた為、自宅に着くまで全く気がつかなかったんです。
日課の早朝散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/a24977c7d169af01beedcdb687474bb0.jpg)
最近はここへ立ち寄るのがそれこそ『とわ』のルーティン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/edd4bcf0afe3f76f6bfd28d25d77b3e6.jpg)
公園に着くと広場目がけて一直線。
本当にイノシシみたい。
そして、階段も平気になったことだしと昔『もじゃもじゃ1号.2号』とよく上った階段へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/c2a22aa5a48195afc97f724cd1cd7351.jpg)
ところが『とわ』はというと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/af22711d5b4e6e63749e25bcd3674926.jpg)
階段を上らず、真ん中の上りやすい斜面しか歩かない。
奴の方が一枚上手だった。
さて本日は
『電気毛布って置いてある?』
おばあちゃんがカートを押してご来店下さいましたが、残念ながら当店では扱っておりません。
電気毛布を置いていない理由をいろいろ説明し、代わりにダンクリニックとリケアのお話を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/44e3beea52f5fdc0899640532ef2339e.jpg)
ただ、金額も電気毛布の何十倍もするし、納品は来年になるとお伝えしたところ、一度検討してみるとのこと。
とりあえず今晩から暖かく寝たいということで、シビラのプレミアムマティーク掛カバーをお勧めすると大変気に入って頂きお買い上げに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/c7729146fae4c8963b7ccfde39ba081c.jpg)
お客様が気に入られたように、このカバーの特徴はまるでシルクのようなやわらかな肌触りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/6c2855a4ea6da72b16976b5e1a200037.jpg)
髪の毛の1/100という超極細繊維を使用してる為、とてもしなやかな肌触りです。
さらに綿の5倍の早さで3倍の吸水力を持っています。
もちろん水分を放出するスピードも速く、綿の約2~3倍の早さで乾燥します。
そして、寒さが増してきたこの時期、羽毛ふとんだけでは物足りないからと毛布を併用される方が多く見えますが、寝ている間にずれてしまうというお悩みも。
でも、プレミアムマティーク掛カバーなら安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/6a4e6daaeaf05188a61fa440dc151623.jpg)
8カ所のワンタッチホックが、しっかり羽毛ふとんとカバーを留めてくれますので、朝までズレを気にせずぐっすり休んで頂けると思います。
また、カバー単体でも毛布として使うことができとても便利ですので、きっとご満足して頂けると思いますよ。
お買上げありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/a24977c7d169af01beedcdb687474bb0.jpg)
最近はここへ立ち寄るのがそれこそ『とわ』のルーティン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/edd4bcf0afe3f76f6bfd28d25d77b3e6.jpg)
公園に着くと広場目がけて一直線。
本当にイノシシみたい。
そして、階段も平気になったことだしと昔『もじゃもじゃ1号.2号』とよく上った階段へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/c2a22aa5a48195afc97f724cd1cd7351.jpg)
ところが『とわ』はというと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/af22711d5b4e6e63749e25bcd3674926.jpg)
階段を上らず、真ん中の上りやすい斜面しか歩かない。
奴の方が一枚上手だった。
さて本日は
『電気毛布って置いてある?』
おばあちゃんがカートを押してご来店下さいましたが、残念ながら当店では扱っておりません。
電気毛布を置いていない理由をいろいろ説明し、代わりにダンクリニックとリケアのお話を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/44e3beea52f5fdc0899640532ef2339e.jpg)
ただ、金額も電気毛布の何十倍もするし、納品は来年になるとお伝えしたところ、一度検討してみるとのこと。
とりあえず今晩から暖かく寝たいということで、シビラのプレミアムマティーク掛カバーをお勧めすると大変気に入って頂きお買い上げに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/c7729146fae4c8963b7ccfde39ba081c.jpg)
お客様が気に入られたように、このカバーの特徴はまるでシルクのようなやわらかな肌触りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/6c2855a4ea6da72b16976b5e1a200037.jpg)
髪の毛の1/100という超極細繊維を使用してる為、とてもしなやかな肌触りです。
さらに綿の5倍の早さで3倍の吸水力を持っています。
もちろん水分を放出するスピードも速く、綿の約2~3倍の早さで乾燥します。
そして、寒さが増してきたこの時期、羽毛ふとんだけでは物足りないからと毛布を併用される方が多く見えますが、寝ている間にずれてしまうというお悩みも。
でも、プレミアムマティーク掛カバーなら安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/6a4e6daaeaf05188a61fa440dc151623.jpg)
8カ所のワンタッチホックが、しっかり羽毛ふとんとカバーを留めてくれますので、朝までズレを気にせずぐっすり休んで頂けると思います。
また、カバー単体でも毛布として使うことができとても便利ですので、きっとご満足して頂けると思いますよ。
お買上げありがとうございました。
昨日に続き、早朝のまだ誰もいない公園へ。
最初はおっかなびっくりで、なだめなだめやっと降りることができた階段も・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/0ff4bd0541650c0af15200c9994d7429.jpg)
今ではまったく平気で、自ら階段を下り広場へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/27f7f32cb30d741f53375ceb4769c859.jpg)
もじゃもじゃ3号『とわ』は今朝も元気120%、早朝からイノシシのように走り回ってます。
さて、今年もあとわずかということで、毎年初詣のお客様にも大人気の置物用座布団の仕立てを急ピッチで進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/f8f1c51989369e755c0aef2ad7a64306.jpg)
昨夜も自宅へ持ち帰って夜なべ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/7b9ae3c954ba189b2c52fd21dd775d2e.jpg)
今夜も綿入の済んだ置物用座布団を、自宅に持ち帰り仕上げ作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/e586689ed3f7e7b5bd670c53839757c1.jpg)
気合いだ! 気合いだ! 気合いだ!
と言うものの夜なべの針仕事は、目がしょぼしょぼし、老眼には少々きつい!
最初はおっかなびっくりで、なだめなだめやっと降りることができた階段も・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/0ff4bd0541650c0af15200c9994d7429.jpg)
今ではまったく平気で、自ら階段を下り広場へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/27f7f32cb30d741f53375ceb4769c859.jpg)
もじゃもじゃ3号『とわ』は今朝も元気120%、早朝からイノシシのように走り回ってます。
さて、今年もあとわずかということで、毎年初詣のお客様にも大人気の置物用座布団の仕立てを急ピッチで進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/f8f1c51989369e755c0aef2ad7a64306.jpg)
昨夜も自宅へ持ち帰って夜なべ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/7b9ae3c954ba189b2c52fd21dd775d2e.jpg)
今夜も綿入の済んだ置物用座布団を、自宅に持ち帰り仕上げ作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/e586689ed3f7e7b5bd670c53839757c1.jpg)
気合いだ! 気合いだ! 気合いだ!
と言うものの夜なべの針仕事は、目がしょぼしょぼし、老眼には少々きつい!
日課の『とわ』との早朝散歩。
『もじゃもじゃ1号・2号』が虹の橋へ行ってから、久し振りに会う人もちらほら。
『久し振りだね。』
『しばらく会わないから、どうしたのかと思ってた。』
『トリミングしてちょっと小さくなったと思ったら、あれ? ひょっとして新しいワンちゃん?』
と先代の『もじゃもじゃ』が虹の橋へ行ったのを知らなかった人も・・・
という事で、朝から『とわ』が我が家に来ることになった、今までの経緯を簡単にしたつもりなんですが・・・・・その後延々と立ち話。
犬を飼ってる同士気持ちはは判るんだけど、女の人ってどうして立ち話が好きなんですかね?
そして、一回りして家に帰る途中、久し振りに妻の友人と・・・
実は先代の『もじゃもじゃ1号・2号』が虹の橋へ行ってから、何となく散歩コースを変えていた為、しばらく会ってなかったんです。
『久し振りだね。 ちょっと待ってて。』
『今朝採って来たばかりで、泥が付いてるけど持ってて。』
と車の荷台から・・・
そして、家に着くと玄関に・・・
『食べてね!』
とメモ書きの入った新鮮野菜がお隣さんからおすそ分け。
いつも本当にありがとうございます。
早速、料理に使わせてもらいますね。
ご馳走さまでした。