DMをお持ちしたお宅で西川リビングの水洗い敷パットをお買い上げ頂きました。
こちらの敷パットは吸湿性に優れたコットン素材を使用している為、蒸し暑い夜でもサラッと快適にお休みになっていただけます。
さらに一度水洗いをしているので、縮にくくとてもやわらかです。
お客様は電動ベットで使いたいとのことでしたので、早速セットさせて頂きました。
四隅にはズレ防止のゴムバンドが付いているので、ベットの背もたれを上下させてもご覧の通りずれてしまうこともありません。
汗をかいたらさっと外して洗濯機で丸洗い、装着も四隅をベットのマットに引っ掛けるだけなので、簡単楽々ですよ。
そして、帰り際には
『奥さんと飲んでね。』と冷たい飲み物まで頂いてしまいました。
いつもご馳走様です。
本日はお買い上げありがとうございました。
そして本日は北海道帯広市、大阪府大阪市、岡山県浅口郡へそれぞれ一組づつ発送です。
お財布用ふとんはタレントとしても実業家としても成功を収めている松居一代さんが、某テレビ番組でお財布をお布団に寝かせ、パワーを充電していると話したのがきっかけで多くの方が実践し、何かしらのご利益を得ているようです。
『お財布をふとんに寝かすなんて馬鹿げてる。』という方もいます。
もちろん、ただお財布をお布団に寝かすだけで大金が転がり込んでくるなん私も思っていません。
お買い上げ頂いた方からのいろいろなお礼メールを読ませて頂くと、お財布用布団に財布を寝かせたから、お金が入ってくるのではなく
お財布をはじめ物をを大切にするという気持ちが一番大切なことだと気ずかせれます。
お財布はもちろんの事、お金そのものを大切にする事で自然と無駄使いが無くなり、浪費が減っていき、結果的にお金がたまる?という事だと思います。
使い捨てが当たり前のような時代だからこそ、物(財布やお金)を大切にする気持ちを忘れてはいけないということですよね。
そして、今回のご注文メールにも
『ひとつひとつ手作りなのが温かみを感じます。手元に届くのが楽しみです。』
とのコメントがありましたが、当店のお財布用ふとんは機械で仕立てる大量生産のものとは違い、一枚一枚皆さんの寝るお布団と同様に手作りで仕立てています。
サイズこそ違いますが、仕上がりまでの工程は一般のお布団と全く同じです。
また、みんさんの大切なお財布を寝かす布団だからこそ、中綿も天然素材のめん綿100%にこだわって仕立てています。
商品は本日発送済みですので、到着後は大切なお財布を出しっぱなしにしておくのではなく、お布団に寝かせ大切に扱いパワーを充電してあげてくださいね。
本日は遠方よりお買い上げありがとうございました。
お財布用ふとんのご注文はこちらからどうぞ!