goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

テンピュール ミレニアムネックピロー

2011年09月30日 | まくら
テンピュールピローをお買い上げ頂きました。
当店で枕と言えばご自分で簡単に高さ調節ができる、西川リビングの『ピュアスリープ枕』が一番人気なんですが、お客様にはあまりフィットしないとのことで、こちらの二つも試して頂きました。

  

いくら『ピュアスリープ枕』が人気の枕でも、すべての人にフィットするかといえば答えはノーです。
同じような体系の人でもフィットする高さは微妙に違いますし、硬さも人によって大きく好みが分かれます。
これが枕選びの難しいところです。
本日、お試し頂いた枕はどちらも体温と体圧を感知し、ゆっくり沈み込むことで一点に集中しがちな圧力を均一に分散させ、血行を妨げないタイプの枕です。

  

形や触った感じもほぼ同じような二つの枕ですが、最終的にお客様がお選びになったのは、米国航空宇宙局(NASA)がスペースシャトル設計の一環として開発したテンピュールピローでした。

  

テンピュールミレニアムネックピローは理想的な安眠のためのフォルムを追求して生まれた枕で、凹型の立体フォルムが仰向け時のフィット感を高め、さらに横寝へのスムーズな移動ができるよう、両サイドに厚みを持たせています。

  

但し、テンピュールの素材は温度にとても敏感で、気温が低いときには硬く、気温が高いときには柔らかく感じられます。
気温が低く硬く感じた場合でも、お客様の体温と体圧に反応しゆっくり馴染んできますのでご安心ください。

  

そして、テンピュール枕には他の枕にはない『3年間の製品保証』が付いていますので、万が一不具合が出た時でも保証期間内なら新品に交換が可能ですので安心してお使い頂けます。
お買い上げ頂いた『テンピュールミレニアムネックピロー』は特に首筋の安定性にとても優れていますので、今晩からは快適な睡眠が得られるといますよ。
本日はお買い上げありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド(ルベンスキー)産羽毛布団

2011年09月29日 | 羽毛ふとん
朝晩かなり涼しくなり、そろそろ寝具も衣替え、なんて方も多いかと思います。
本格的に寒くなる前に是非、お布団のお手入れをしておきましょう!
そして、本日は羽毛布団の丸洗いとリフォームの依頼がありました。

            

丸洗いは約一週間で抗菌加工を施し、お届けいたします。
もちろん集配は無料ですので、ご気軽にお電話くださいね。(但し豊川市・豊橋市・新城市のみとさせて頂きます。)
そして、リフォームの依頼があった羽毛布団は、一昔前に当店の主力メーカーだったフェザーランドの商品で、中味もホワイトグースが95%充填された高級品です。
(とても信頼のおけるメーカーだったんですが、残念ながら現在は営業していません。)
最近、カバー交換の度に小さな羽毛が舞うようになったというのが、リフォームの理由です。

  

早速、お布団を調べたところ、原因は長年にわたりご愛用頂いた結果生じた、側生地の劣化でした。
『この羽毛も買ってから、もう随分になるからね。』
なんて話をしているうちに、何とこちらの羽毛布団を新調して頂けることになりました。

    

中味の羽毛はポーランド(ルベンスキー)産のホワイトグース93%が1.4㎏、羽毛のランクは安心のエクセルゴールドクラス、側生地も柔らかな60サテンを使用しています。

  

キルティングも羽毛の偏りが少なく、コールドスポットができにくい、人気のツインキルトを採用、上層部が12マス、下層部が20マス、さらに上下でマスの大きさを変えてある為、羽毛が均等に配分され、普通の羽毛布団と比べ数倍のフィット性・保温性を実現しました。
こちらの羽毛布団ならフェザーランドの商品同様、末永くご愛用頂けると思います。
そして、リフォーム予定だった羽毛布団は、中味もホワイトグース95%と良いものが使われていたので処分せずに1㎏だけ使用し、合い掛け布団にリフォームすることになりました。
合い掛け布団は冬用の羽毛布団と夏用のダウンケットの中間的なお布団で、一枚あると秋口や春先の気温が不安定な季節に大変重宝します。
リフォームは約一週間ほどでお届けできると思いますのでしばらくお待ちくださいね。
今回は羽毛布団の新調に加えリフォームのご注文まで頂き、誠にありがとうございました。

そして、本日の頂き物は、

 

新鮮釣りたて、ピチピチの鯵。
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物用座布団&オーガニックコットン

2011年09月28日 | 置物用座布団
三重県熊野市より特大サイズ(38×40cm)の置物用座布団をペアでご注文頂きました。

  

当店の置物用座布団はめん綿100%にこだわり、一枚一枚手作りで仕上げてあります。
使い始めはふかふかして置物が安定しないかもしれませんが、すぐに落ち着いてきますのでご安心下さい。
また、万が一生地が傷んで交換という時も、中綿は打ち直しすることで再利用ができます。
(お近くの布団屋さんにご相談下さい。)
そして、ご存知かと思いますが、お座布団を横から見たときに縫い目のない部分が一か所だけあります。
その縫い目のない部分がお座布団の正面となりますので、置物を置いたら縫い目のない部分を正面に据えて下さいね。

  

また、当店の置物用座布団は赤・紫・黄の三色がありますが、色に関しての決まりはありませんので、上に置くものやお部屋の雰囲気に合わせてお選び頂ければと思います。
(但し、特大サイズは赤と紫のみとなります。)
長方形や特殊サイズはメールまたはお電話でご連絡下さい。

    

この度は遠方よりご注文、誠にありがとうございました。
商品は本日、佐川急便にて発送済みですので到着まで今しばらくお待ちくださいね。

そして本日は、ご近所のお得意様に西川リビングのベビー用オーガニック綿毛布とオーガニックタオルケットをお買い上げ頂きました。

  

オーガニックコットンとはアメリカ・ニューメキシコ州の無農薬の畑で綿花が実るまで育ててから、丁寧に手摘みで収穫された綿のことで、肌への刺激が少ない為、敏感肌の赤ちゃんには特におすすめのコットンです。
また、仕上げの工程でも化学薬品を一切使用していないので、コットンがもつ本来の優しい肌触りが特徴です。
さらに、こちらの商品は西川リビング管理のもと、ホルマリン規制管理工場で生産され、赤ちゃんの安全のために、商品未開封のままお客様のお手元へお届けしています。

  

ホルマリン(ホルムアルデヒト)は、有害物質として法規制されており、生後2歳児未満対象の商品には有害物質と指定・規制されています。
しかし、ホルマリンは大気中にも存在している可能性がある為、 店頭など流通過程では一切開封されることなく、汚染されていない状態でお客様のお手元にお届けしています。
現在ベビー寝具も各社から色々なデザインの物が発売されていますが、こちらの商品はデザインよりも商品そのものの品質、そして何よりも赤ちゃんへの安全・安心を求めるお母さんに人気の商品です。
綿毛布が8400円、タオルケットが6300円とお値段は多少高くなりますが、赤ちゃんの敏感な肌に直接触れる寝具だからこそ、良いものを選んであげたいですよね。
こちらの商品なら赤ちゃんの肌に寄り添うオーガニックコットンのやさしさ、心地よさを十二分に実感して頂けると思います。
本日はお買い上げありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち直し

2011年09月27日 | 打ち直し
まだ昼間は少し動けば汗ばむくらいの陽気ですが、朝晩はめっきり涼しくなり、そろそろお布団のお手入れをとお考えの方も多いかと思います。
本日も何軒かのお宅から、打ち直しや丸洗いの依頼を頂きました。

    

打ち直しの場合、寒くなると仕立てが混み合い、どうしても納期が遅くなりますので、早めのお手入れをお勧めします。

  

こちらの敷布団は来客用でほとんど使っていないとのことで、側生地はクリーニングして再利用します。

  

側生地の再利用やクリーニングは他店でも行っていると思いますが、その多くはとじ糸をとった後、ホコリを取り除き、縫い上がりの生地の状態でクリーニングというのが一般的です。

  

当店では側生地を再利用する場合、入念にワタを取り除いた後、いったん側生地をすべてほどいた上でクリーニングします。
クリーニング後は、再度側生地を縫い合わせなくてはなりませんが、このひと手間を掛けることで、縫い上がりの状態で洗った場合におこりやすい生地の縮がない為、仕上がりに大きな差が出てきます。
思い出があってどうしても捨てられない生地とか、柄が気に入っているから再利用したいという方は是非、当店にご相談ください。
但し、生地の状態によってはクリーニングができない場合もありますのでご了承ください。
今の時期なら4~5日で納品が可能ですよ。

そして、本日お伺いしたお宅で頂きました。

 

宮城県ではかなり有名なお菓子のようです。
ご馳走様でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾の新商品?

2011年09月26日 | 我家の休日
西尾市で。



抹茶クリームパン。



5回振ってお飲みください?



ふりふり踊ろっ茶
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする