定休日『とわ』を連れ海へ向かうも、道中あまりの暑さに急遽行先を変更。
日陰の無い砂浜を散歩するのは飼い主も嫌ですからね。
そこで隊長の脳裏に浮かんだのは、『海がダメなら山へ行けば涼しいかも?』という超単純な発想。

ということで豊川市・岡崎市・新城市の3つの市をまたぐ、東三河でいちばん高い山(789m)本宮山を越え標高550メートルの作手高原にある『道の駅つくで手作り村』へ。

施設内には地元の農産物や手作りの工芸品もたくさん並んでるんですが本日はスルー。

別に欲しい物も無いし、目的はあくまでも暑さを避けての『とわ』の、いや飼い主?の散歩だからね。

ということで、施設裏手の広場へ。


広場には『とわ』の大好きなミニチュアのSLなんかも走ってるんですが、残念ながら本日は運休。

芝生広場を走り回った後は、さらに奥にあるふれあい体験広場へ。


橋を渡るとヤギがお出迎え


ヤギも草を食べるのに夢中で『とわ』など全く眼中に無し。

一方の『とは』はというと、なんだあいつといった感じでやはりこちらも全く興味無し。
そして、こちらではアヒルやウサギのえさやり体験もできるそうですけど、残念ながら本日はこちらも休館。

まっ、鳥嫌いの隊長は放し飼いにされてなくてある意味ラッキーだったんですけどね。

その後は道の駅を後に豊田方面へドライブを続けたんですが、この時点でデジカメのバッテーリーが点滅。

行き当たりばったりの計画性の無いドライブの為、バッテリー残量の確認など当然して無くこの写真が最後の一枚となってしまいました。
でも、よくよく考えればスマホのカメラで撮れば良かったじゃんね~(笑)
そして、ドライブを終え帰宅すると、勝手口にお隣さんから高騰が続いている玉ねぎが大量に。

いつもいろいろなものをありがとうございます。
早速、使わせてもらいますね。
ご馳走様でした。
日陰の無い砂浜を散歩するのは飼い主も嫌ですからね。
そこで隊長の脳裏に浮かんだのは、『海がダメなら山へ行けば涼しいかも?』という超単純な発想。

ということで豊川市・岡崎市・新城市の3つの市をまたぐ、東三河でいちばん高い山(789m)本宮山を越え標高550メートルの作手高原にある『道の駅つくで手作り村』へ。

施設内には地元の農産物や手作りの工芸品もたくさん並んでるんですが本日はスルー。

別に欲しい物も無いし、目的はあくまでも暑さを避けての『とわ』の、いや飼い主?の散歩だからね。

ということで、施設裏手の広場へ。


広場には『とわ』の大好きなミニチュアのSLなんかも走ってるんですが、残念ながら本日は運休。

芝生広場を走り回った後は、さらに奥にあるふれあい体験広場へ。


橋を渡るとヤギがお出迎え


ヤギも草を食べるのに夢中で『とわ』など全く眼中に無し。

一方の『とは』はというと、なんだあいつといった感じでやはりこちらも全く興味無し。
そして、こちらではアヒルやウサギのえさやり体験もできるそうですけど、残念ながら本日はこちらも休館。

まっ、鳥嫌いの隊長は放し飼いにされてなくてある意味ラッキーだったんですけどね。

その後は道の駅を後に豊田方面へドライブを続けたんですが、この時点でデジカメのバッテーリーが点滅。

行き当たりばったりの計画性の無いドライブの為、バッテリー残量の確認など当然して無くこの写真が最後の一枚となってしまいました。
でも、よくよく考えればスマホのカメラで撮れば良かったじゃんね~(笑)
そして、ドライブを終え帰宅すると、勝手口にお隣さんから高騰が続いている玉ねぎが大量に。

いつもいろいろなものをありがとうございます。
早速、使わせてもらいますね。
ご馳走様でした。