我家の庭のつつじも毎年4月中旬には満開でこんな感じになるんですけど・・・

今年は申し訳なさそうに、ほんの少し咲いただけ。
ネットで調べると
夏以降に剪定してしまうと、来年は花が咲かなくなってしまう可能性が高くなるので気をつけましょう。
また、樹形を整えようとするあまり枝を切りすぎて花芽をなくしてしまうこともあります。
とある。
ところがインチキ庭師は去年の秋頃、明日は可燃ゴミの収集日だからと伸びすぎたもみじの枝を切るついでにつつじもバッサリ剪定したんです。
しかも、かなりガッツリと。

その結果がこれ。

剪定時期も選定方法も一切気にせず、ただゴミの収取日のことしか頭にないインチキ庭師のやりそうなことです。
でも、思いようによっては枯れた花を摘む作業が楽になって良かったじゃんね~

何事も前向きにプラス思考で考えなきゃということで。
さて、本日はお得意様からご注文のあったダブルサイズのタオルケットが入荷したので、早速お届けにあがりました。
お届けしたのは日本一のタオルの産地、愛媛県今治市で織られたタオルケットです。

お客様には人気のパシーマもお勧めしたんですが、少し厚めの物がご希望なのと、今回はお急ぎになると言う事で。

ちなみに、パシーマのセミダブル・ダブルサイズは現在入荷未定となっています。
本日はお買上げありがとうございました。

今年は申し訳なさそうに、ほんの少し咲いただけ。
ネットで調べると
夏以降に剪定してしまうと、来年は花が咲かなくなってしまう可能性が高くなるので気をつけましょう。
また、樹形を整えようとするあまり枝を切りすぎて花芽をなくしてしまうこともあります。
とある。
ところがインチキ庭師は去年の秋頃、明日は可燃ゴミの収集日だからと伸びすぎたもみじの枝を切るついでにつつじもバッサリ剪定したんです。
しかも、かなりガッツリと。

その結果がこれ。

剪定時期も選定方法も一切気にせず、ただゴミの収取日のことしか頭にないインチキ庭師のやりそうなことです。
でも、思いようによっては枯れた花を摘む作業が楽になって良かったじゃんね~

何事も前向きにプラス思考で考えなきゃということで。
さて、本日はお得意様からご注文のあったダブルサイズのタオルケットが入荷したので、早速お届けにあがりました。
お届けしたのは日本一のタオルの産地、愛媛県今治市で織られたタオルケットです。

お客様には人気のパシーマもお勧めしたんですが、少し厚めの物がご希望なのと、今回はお急ぎになると言う事で。

ちなみに、パシーマのセミダブル・ダブルサイズは現在入荷未定となっています。
本日はお買上げありがとうございました。