『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

お財布用ふとん

2014年09月30日 | 商品紹介
休み明けのメールチェックです。
おかげさまで北海道紋別市・東京都台東区から一組ずつ、東京都八王子市からは二組、そして先日お買い上げ頂いた広島県廿口市市のお客さまからも追加で二組のご注文を頂きました。



当店の商品を気に入って頂き誠にありがとうございます。

お財布用ふとんはタレントとしても実業家としても大成功している松居一代さんが、『一日の終わりには、お財布をお布団に寝かせパワーを充電している』と某テレビ番組で発言したのがきっかけで有名になりました。



おかげさまで当店でもブログを通じ、全国の市町からご注文を頂いています。
当店のお財布用ふとんは皆様の大切なお財布を寝かすお布団だからこそ、中綿にも天然素材のめん綿100%こだわり、一枚一枚手作りで仕立てさせて頂いてます。



その為、ご注文が重なった時には、多少お時間を頂くこともありますのでご了承くださいね。
ご注文頂いた商品は順次発送しておりますので、到着を楽しみにしていてくださいね。



本日は遠方よりお買い上げ、誠にありがとうございました。



お財布用ふとんのご注文はこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔦の淵

2014年09月29日 | 我家の休日
イベント明けの定休日。
本当はゆっくり寝ていたかったんですが、いつもの習慣で朝6時前には起床。
もじゃもじゃの散歩を済ませ、その足で東栄町のお得意様宅へ。
軽めの敷布ふとんをという事で軽量プロファイル敷ふとんを見て頂きましたが、めん綿で軽めに新調するという選択肢も捨てきれず、結局後日返事をくれるとのことでお得意様宅を後にしてきました。
どちらも一長一短ありますので、よくご検討してお決めくださいね。

そして、その後はせっかく東栄町まで来たので、お得意様のお宅から車で15分ほどの東栄温泉へ。















と言っても目的は温泉ではなく、東栄温泉裏手の蔦の淵







別名奥三河のナイアガラとも言われ、雨の後はかなりの迫力ですよ。









こういうのを見るとつい鳴らしたくなるんですよね。



滝壺を眺めながら、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュしてきました。



そして、家に戻ると玄関先にいつもの方から置手紙と一緒に美味しそうな新鮮野菜が・・・



いつもご馳走様です。



調理されてしまう前に、数本はオヤジのぬか床へ頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布用ふとん

2014年09月27日 | お財布用ふとん
お財布用ふとんを仕立てる為の座布団生地が入荷しました。



連日多くのお客様からご注文を頂いているお財布用ふとんですが、只今仕立てが大変混み合っています。



当店のお財布用ふとんは一枚一枚手作りの為、一日に仕上がる枚数も限られてしまいます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、仕上がり次第ご注文順に発送させて頂いていますのでご了承くださいね。
尚、本日出荷分につきましては大きな交通の乱れが無ければ、明日にはお届けできると思いますので到着を楽しみにしていてくださいね。

本日も遠方より当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。


お財布用ふとんのご注文はこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『狐娘(ここ)ちゃん』年賀はがき

2014年09月27日 | イベント
狐娘(ここ)ちゃんネタをもう一つ。



私たちの商店街のイメージキャラクター『狐娘(ここ)ちゃん』が印刷された平成27年度用お年玉付年賀はがき(一枚52円)の申し込みが始まりました。



申込受付終了は10月29日(水)までですよ!
ちなみに郵便局の窓口では販売しないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いなり楽市』&『まるっと狐娘ちゃん』

2014年09月27日 | イベント
明日は皆さんお楽しみの『いなり楽市』ですよ。



大人気の新鮮青物市に大道芸人大集合、無料人力車やフリーマーケットと楽しい企画でみなさんのご来場をお待ちしています。
そして、明日は商店街の人気キャラクター狐娘(ここ)ちゃんと思いっきり遊べる『まるっと狐娘ちゃん』も同時開催します。



毎回大人気の幼稚園・保育園児のぬりえコーナーも今回は狐娘ちゃんです。
お子様のぬりえがどこにあるか、ご家族みんなで探してくださいね。
さらに『まるっと狐娘ちゃん』参加店でお買い物をしてスタンプを集めれば、素敵な狐娘ちゃんグッズがもらえるプレゼントキャンペーンもありますよ。



皆さんお誘いあわせの上、表参道へお越しくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする