職業柄テレビを見ててもつい気になってしまうのが、番組の中で使われているふとんカバーなんです。
最近見つけたのが朝見れない時は昼に、それも出来そうにない時は録画して見ているNHKの連続テレビ小説の中のワンシーン。
そう言えば前作の『ちむどんどん』は、ネットではかなり不評の様でしたが、我家は毎回楽しく見てましたよ。
さて、見つけたワンシーンとは現在放送中の『舞いあがれ!』の主人公舞ちゃんのベットの掛けふとんカバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/68914dffbfd53960141061678ee82349.jpg)
なんか見たことあるな~と思ったら、やっぱり西川の総合カタログに載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/ec3851ec5936e12ed3e27253e7850230.jpg)
日本人にはちょっと馴染みのないデザインが特徴なFINLAYSON掛けふとんカバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/815e5dd48db31289d5e79aa9985279f3.jpg)
FINLAYSONは北欧フィンランドで1820年に創業されたフィンランド最古のテキスタイルブランドで、番組のタイトルに合わせこの柄のカバー使用したんでしょうね。
そして、フィンランドと言ったら皆さんもよく知ってるムーミンの故郷ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/8e66f8b3901a191f60e09c5da5238200.jpg)
ちなみに当店では扱ってませんが、こんなムーミン柄のふとんカバーもあるみたいですよ。
最近見つけたのが朝見れない時は昼に、それも出来そうにない時は録画して見ているNHKの連続テレビ小説の中のワンシーン。
そう言えば前作の『ちむどんどん』は、ネットではかなり不評の様でしたが、我家は毎回楽しく見てましたよ。
さて、見つけたワンシーンとは現在放送中の『舞いあがれ!』の主人公舞ちゃんのベットの掛けふとんカバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/68914dffbfd53960141061678ee82349.jpg)
なんか見たことあるな~と思ったら、やっぱり西川の総合カタログに載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/ec3851ec5936e12ed3e27253e7850230.jpg)
日本人にはちょっと馴染みのないデザインが特徴なFINLAYSON掛けふとんカバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/815e5dd48db31289d5e79aa9985279f3.jpg)
FINLAYSONは北欧フィンランドで1820年に創業されたフィンランド最古のテキスタイルブランドで、番組のタイトルに合わせこの柄のカバー使用したんでしょうね。
そして、フィンランドと言ったら皆さんもよく知ってるムーミンの故郷ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/8e66f8b3901a191f60e09c5da5238200.jpg)
ちなみに当店では扱ってませんが、こんなムーミン柄のふとんカバーもあるみたいですよ。
フォローありがとうございます🍀
拙いブログですが…
よろしくお願いします🙇♀
こちらもフォローさせていただきました🤗
これからもブログ楽しみにしてます。
こちらこそよろしくお願いしますね。