予報では午後から天気が崩れるという事で、雨が降りだす前に恒例の早朝散歩へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/013c4b3e9b19fee203d091f3000aec93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/0f6cd0541c6c59518306d7ceed3f0e98.jpg)
久し振りに『とわ』が思いっきり走り回れる三明公園まで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/8b0efa0c5620af17d607ccbdf044eb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/455bb3b186678530d2704290564e9e0b.jpg)
ゴールデンウィーク終盤の早朝とあって、さすがに誰も居ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/3135ee8ef4cc7b15374d4196d758a6e5.jpg)
三明公園と言えば、またまた懐かしい昔の写真が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/9376fa98d7ff325222c5db6579a857c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/01a73f8d46950ca5c5988de13748f452.jpg)
昔は木がうっそうとしていて、昼間でも薄暗い森の中の公園と言った感じで、遊具もゆりかごにシーソーくらいしかなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/e13332935daf1cf2616b9e212a4fb60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/d478b1eea778c7cff7451b93b04e8116.jpg)
この滑り台やジャングルジムが出来たのもオヤジ達が小学校の高学年になってからでした。
そして、極めつけはこのプール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/b1c5f0b62782e4a58cf0225546b1a986.jpg)
当時は市民プールも無くみんなここで泳いでたんですけど、プールのカベはザラザラしていて勢いよくプールから出ようとするとよく手足を擦りむいたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/adcd2371529bd8f220fa4cc645179666.jpg)
今ではすっかり整備され、当然プールは跡形もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/18e1aa8fd4c9772e281adf043c9bd5f8.jpg)
昔、よくソフトボールをした草や石ころだらけの広場も、今では広い芝生広場になり、『とわ』の良い運動場?になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/013c4b3e9b19fee203d091f3000aec93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/0f6cd0541c6c59518306d7ceed3f0e98.jpg)
久し振りに『とわ』が思いっきり走り回れる三明公園まで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/8b0efa0c5620af17d607ccbdf044eb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/455bb3b186678530d2704290564e9e0b.jpg)
ゴールデンウィーク終盤の早朝とあって、さすがに誰も居ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/3135ee8ef4cc7b15374d4196d758a6e5.jpg)
三明公園と言えば、またまた懐かしい昔の写真が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/9376fa98d7ff325222c5db6579a857c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/01a73f8d46950ca5c5988de13748f452.jpg)
昔は木がうっそうとしていて、昼間でも薄暗い森の中の公園と言った感じで、遊具もゆりかごにシーソーくらいしかなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/e13332935daf1cf2616b9e212a4fb60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/d478b1eea778c7cff7451b93b04e8116.jpg)
この滑り台やジャングルジムが出来たのもオヤジ達が小学校の高学年になってからでした。
そして、極めつけはこのプール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/b1c5f0b62782e4a58cf0225546b1a986.jpg)
当時は市民プールも無くみんなここで泳いでたんですけど、プールのカベはザラザラしていて勢いよくプールから出ようとするとよく手足を擦りむいたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/adcd2371529bd8f220fa4cc645179666.jpg)
今ではすっかり整備され、当然プールは跡形もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/18e1aa8fd4c9772e281adf043c9bd5f8.jpg)
昔、よくソフトボールをした草や石ころだらけの広場も、今では広い芝生広場になり、『とわ』の良い運動場?になってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます