『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

お施餓鬼

2023年08月10日 | 日常の出来事
本日はお施餓鬼という事で、お昼頃からの営業でした。

施餓鬼(せがき)とは、一般的にお盆の時期に先祖供養と一緒に行われることが多い行事の一つです。
必ず行うものではありませんが、死後に餓鬼道に堕ちて苦しんでいる人や動物などに施しを与えて、先祖と一緒に餓鬼供養も行うことで徳が積めると考えられ、
お寺や希望する個人の家で行われます。 (ネツトより)

本日長男は仕事の為、お嫁ちゃんとおチビちゃんがお参りしてくれました。



『おとなしい子ですね。  お経が始まると泣き出す子が結構いるんですよ。』



初めて見たお寺さんの袈裟が珍しかったのか? ずっと神妙な顔で見てましたが、お経が終わるまでお嫁ちゃんの膝の上でずっとおとなしくしていてくれました。

さて、本日はお得意様に羽毛ふとん用にと西川meeのカバーリングをペアでお買い上げ頂きました。



こちらのカバーは、両サイド全開ファスナーと8カ所のワンタッチホックの採用でカバーと付け替えが驚くほど簡単にできます。

        

一度お買い上げ頂くと、殆どの方が次には指名買いで来るほどリピーターさんの多い、当店でも人気のカバーリングなんですよ。
お客さんにもきっと気に入ってもらえると思いますよ。
本日は暑い中ご来店、そしてお買い上げありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アブラゼミ | トップ | お知らせ »

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事