蠅帳
私達世代はみんな知ってると思いますが、いったいなんて読むんでしょう?
答は『はいちょう』 又は『はえちょう』
で、いったい何に使うの?
昭和の後半や平成生まれの人にはあまり馴染みないでしょうね。
答は目の細かい風通の良い布や金網などで、蠅などが入らないように食品を入れておく物。
寝具業界で言う蚊帳みたいなもんですが、もっとも現代っ子は蚊帳そのものも当然読み方も知らないでしょうね。
蚊帳は『かちょう』ではなく『かや』と読みます。

(写真はネットからお借りしました)
今のようにエアコンが普及してなかった昔は、蚊帳の中に入れば文字通り蚊や虫の進入を防ぐことができ、涼しい風だけを通すことができました。
小さな赤ちゃんがいるご家庭などは、今でもご利用になってる方も多いんじゃないでしょうか?
何でこんな話をしたかというと・・・
押入れの隅から出て来たんです。

小さな頃は遊びに夢中で食事の時間に間に合わなかったりすると、出来上がった食事にこれが被てあった覚えがあります。

自分はもっぱらキャンプの時に、野外で食事の支度をしてる時によく使っていました。

今では食事が出来ればすぐに食べちゃうからあまり必要じゃないけど、これって案外いいかもね?
私達世代はみんな知ってると思いますが、いったいなんて読むんでしょう?
答は『はいちょう』 又は『はえちょう』
で、いったい何に使うの?
昭和の後半や平成生まれの人にはあまり馴染みないでしょうね。
答は目の細かい風通の良い布や金網などで、蠅などが入らないように食品を入れておく物。
寝具業界で言う蚊帳みたいなもんですが、もっとも現代っ子は蚊帳そのものも当然読み方も知らないでしょうね。
蚊帳は『かちょう』ではなく『かや』と読みます。

(写真はネットからお借りしました)
今のようにエアコンが普及してなかった昔は、蚊帳の中に入れば文字通り蚊や虫の進入を防ぐことができ、涼しい風だけを通すことができました。
小さな赤ちゃんがいるご家庭などは、今でもご利用になってる方も多いんじゃないでしょうか?
何でこんな話をしたかというと・・・
押入れの隅から出て来たんです。

小さな頃は遊びに夢中で食事の時間に間に合わなかったりすると、出来上がった食事にこれが被てあった覚えがあります。

自分はもっぱらキャンプの時に、野外で食事の支度をしてる時によく使っていました。

今では食事が出来ればすぐに食べちゃうからあまり必要じゃないけど、これって案外いいかもね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます