昨夜の家飲みはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/6f787637005a6c31ca966b42db009296.jpg)
飛騨市・渡辺酒造の『蓬莱』につまみは軽く炙ったイワシ玉と祭の先輩からもらった『はんごろし』で。
いつもはわさびで食べるんですが、この組み合わせがめっちゃ美味く、しばらくは病み付きになりそうです。
さて、本日はお得意様から羽毛ふとん丸洗いのご依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/5ae83fadcb80ab73aaec479c75f4402f.jpg)
ただ、残念ながら年内にはお届け出来ない事をお伝えすると
『大丈夫! 羽毛ふとんは他にもあるから、年明けでいいからね。』 『それと、取りに来る時に暖かいカバーを持って来て欲しいんだけど・・・』
ということで、大人気の『シビラ』をお買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/d49e33c94947766e52646e82076cd2aa.jpg)
こちらのカバーは髪の毛の1/100という超極細繊維を使用してる為、とてもしなやかな肌触りが特徴です。
カバーに使われている繊維は綿の5倍の早さで3倍の吸水力を持っており、水分を放出するスピードも綿の約2~3倍の早さで乾燥します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/019af43a9fcb2a2e37859ff77793f8cf.jpg)
羽毛ふとんを使ってるけど毛布の感触も味わいたい、布団に入る瞬間のヒヤッとするのが苦手という方にもってこいのカバーです。
また、静電防止加工がされてますので、あの嫌なパチパチもなく快適にお休みになれますよ。
本日はお買上げありがとうございました。
本日の一枚。
豊川稲荷総門にも門松がお目見えし、お正月を迎える準備が着々と進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/e823f617359c5c0f42c5d0963d8077a5.jpg)
もちろん、豊川進雄神社にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/1a1556e21dcef9770ad01b45847faeac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/5af34b2ded3f0a70264e5280358c4efa.jpg)
そして、東の山車倉庫の扉も立派に修復され来年の祭を待つのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/d740868ca84cf31560ee55a38ef0ac85.jpg)
ただ、名古屋工業大学の平田晃正教授は、人工知能(AI)による分析の結果では12月から再拡大し、来年1月中旬頃に第6波のピークを迎えると予測しているらしい。
さすがに今回ばかりは、人工知能(AI)による分析の結果がはずれてくれることを祈らずにはいられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/6f787637005a6c31ca966b42db009296.jpg)
飛騨市・渡辺酒造の『蓬莱』につまみは軽く炙ったイワシ玉と祭の先輩からもらった『はんごろし』で。
いつもはわさびで食べるんですが、この組み合わせがめっちゃ美味く、しばらくは病み付きになりそうです。
さて、本日はお得意様から羽毛ふとん丸洗いのご依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/5ae83fadcb80ab73aaec479c75f4402f.jpg)
ただ、残念ながら年内にはお届け出来ない事をお伝えすると
『大丈夫! 羽毛ふとんは他にもあるから、年明けでいいからね。』 『それと、取りに来る時に暖かいカバーを持って来て欲しいんだけど・・・』
ということで、大人気の『シビラ』をお買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/d49e33c94947766e52646e82076cd2aa.jpg)
こちらのカバーは髪の毛の1/100という超極細繊維を使用してる為、とてもしなやかな肌触りが特徴です。
カバーに使われている繊維は綿の5倍の早さで3倍の吸水力を持っており、水分を放出するスピードも綿の約2~3倍の早さで乾燥します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/019af43a9fcb2a2e37859ff77793f8cf.jpg)
羽毛ふとんを使ってるけど毛布の感触も味わいたい、布団に入る瞬間のヒヤッとするのが苦手という方にもってこいのカバーです。
また、静電防止加工がされてますので、あの嫌なパチパチもなく快適にお休みになれますよ。
本日はお買上げありがとうございました。
本日の一枚。
豊川稲荷総門にも門松がお目見えし、お正月を迎える準備が着々と進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/e823f617359c5c0f42c5d0963d8077a5.jpg)
もちろん、豊川進雄神社にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/1a1556e21dcef9770ad01b45847faeac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/5af34b2ded3f0a70264e5280358c4efa.jpg)
そして、東の山車倉庫の扉も立派に修復され来年の祭を待つのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/d740868ca84cf31560ee55a38ef0ac85.jpg)
ただ、名古屋工業大学の平田晃正教授は、人工知能(AI)による分析の結果では12月から再拡大し、来年1月中旬頃に第6波のピークを迎えると予測しているらしい。
さすがに今回ばかりは、人工知能(AI)による分析の結果がはずれてくれることを祈らずにはいられませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます