『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

世界遺産?を飲む

2015年01月26日 | 日常の出来事
昨夜は頂き物のこちらで一杯。



姫路を代表する地酒『龍力』



肴は自家製塩昆布。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代美術in豊川

2015年01月25日 | 日常の出来事
いろんな人のブログで気にはなっていたんですが、県内のこうした催しって、大抵我家の定休日と同じ月曜が休館日なんですよね。
ただ、どちらにせよ参拝客の多いこの時期は休みが取れない為、月曜休館も関係ないんですけどね。
ちなみに明日の月曜日も営業です。  (但し閉店時間は参拝客が途切れる4時頃までとさせて頂きます。)



ということで、客足が途絶えたのを見計らってちょっくら覗いてきました。
会場はリニューアルしたばかりの桜ヶ丘ミュージアム・豊川信用金庫旧いなり支店・駅前通の古民家の3会場。
さすがに店を抜け出しメイン会場の桜ヶ丘ミュージアムまでは行けないので、ご近所の2会場へ。



まずは豊川信用金庫旧いなり支店会場。
入口を入ると会場を二分するように丸太が並んでいます。



芸術にはまるで縁のない私にはこの丸太が何を表現しているのかよくわからないまま矢印に従って2Fへ。



古びた階段を上り2F展示室へ。



ん~







ん~  








 



ん~                      豊穣なるもの 現代美術

続いて3F展示室へ。



土足現金?(厳禁)のちょっと異様な空間を抜けると、『水とガラスとソファー』という題材のアートが飛び込んできました。



『水とガラス』に『ソファー』という組み合わせがよく理解できないけど、これが現代美術なんでしょうね。
芸術的センスのない私にはただ単純に、薄暗い部屋に置かれたガラスに窓から入ってくる光が乱反射してとてもきれいでしたとしか言えません。







『これこそが現代美術だ!』と芸術的センスのない自分を無理やり納得させ、通りの反対側にある第二会場の古民家へ。





駅前大通りから狭い路地へ入るとすぐに目的の古民家会場が。





いなりクリーニングとありますが、元々ここはクリーンング今泉という名のれっきとしたクリーニング店で、空き店舗となった空間を利用して当時を現代美術的に再現したみたいです。



子供の頃ここを通ると、おじちゃんが洗濯物にアイロンをかけている姿を良く見ましたが、中からはこんな風に見えてたんですね。









裸電球で照らされた、薄暗い急な階段を頭をぶつけながら登るとそこは子供部屋?



そういえば子供の頃、よく部屋いっぱいにミニカーを並べて遊んだな~



そして壁には元々の住人の物であろう当時観光地に行くと必ず売っていたペナント。



これも昔夢中になって集めたな~
懐かしい記憶がどんどん蘇ってきました。
極めつけは今泉と名札の付いた学校の授業で書いたであろう絵。



一瞬で子供の頃にタイムスリップできました。
でも、これって元々ここにあったもので、現代美術とは関係ないですよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布用ふとん

2015年01月24日 | お財布用ふとん
おかげさまで本日もブログを通じてたくさんのご注文を頂き、誠にありがとうございました。
しかも、ご注文頂いた内の二軒はリピーターのお客様で、ありがたい追加のご注文でした。



当店のお財布用ふとんを気に入って頂き、本当にありがとうございます。
当店のお財布用ふとん並びに置物用座布団は機械で大量生産するメーカーの既製品とは違い、大きさこそミニサイズになりますが、皆さんがお使いになっているお布団やお座布団と同様、すべて一枚一枚手作りで仕立てています。





その為、ご注文が重なった時などは、多少お時間を頂くこともありますが、みなさんの大切なお財布用のふとんということで、一針一針心をこめて仕立てていますのでご理解くださいね。



商品は随時ご注文順に発送していますので、到着を楽しみにしていてくださいね。
本日も遠方より当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。


お財布用ふとんのご注文はこちらからどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝散歩

2015年01月24日 | 日常の出来事
別に夜更かししてるわけじゃないんですけど・・・
最近なかなかふとんから出れないんです。 (年末からずっと休み無しなので、そろそろ定休日が恋しくなってきました



今朝も行く気満々で枕もとに待機している二匹を、〇■※△◇~(もう少し、もう少し)と訳の分からない犬語でさとし、いつもより40分遅れの早朝?散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のおやつ

2015年01月23日 | 日常の出来事
3時ちょっと前、三河屋製菓さんからグッドタイミングで頂きました。



一つの大福の中にイチゴ・栗・チーズ・あずきがぎっしり。



四つの味が一つになって四合わせ



もちろんお腹も大満足の   あ  せ
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする