『空母いぶき』 を試写会で鑑賞しました。
これは日本のお得意芸ですな。(CGも含めこのくらいが予算の範疇でしょ)
【ストーリー】
20XX年。日本最南端沖で国籍不明の漁船20隻が発砲を開始し、波留間群島の一部を占領して海上保安庁の隊員を捕らえる。日本政府は、航空機搭載護衛艦いぶきをメインにした艦隊を派遣。お互いをライバルとして意識してきた航空自衛隊出身のいぶきの艦長・秋津竜太(西島秀俊)と海上自衛隊出身の副長・新波歳也(佐々木蔵之介)は、この未曽有の事態を収束しようとする。
ゴジラのようなキャストの長もなく、セリフの応酬もない。
それでいていいバランスで空母やミサイルのきっとCGがあまり違和感なく使われている。
このくらいが丁度よいバランスだと思われる。
それでも普通にこのキャスト集めて作る映画よりは+@でCGなどかかっていると思う。
これはキノフィルムズ勝負に出たぞ!
見応えはあるので楽しみにしてみてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/8efea60c163a4c0f561ed581796253db.jpg)
これは日本のお得意芸ですな。(CGも含めこのくらいが予算の範疇でしょ)
【ストーリー】
20XX年。日本最南端沖で国籍不明の漁船20隻が発砲を開始し、波留間群島の一部を占領して海上保安庁の隊員を捕らえる。日本政府は、航空機搭載護衛艦いぶきをメインにした艦隊を派遣。お互いをライバルとして意識してきた航空自衛隊出身のいぶきの艦長・秋津竜太(西島秀俊)と海上自衛隊出身の副長・新波歳也(佐々木蔵之介)は、この未曽有の事態を収束しようとする。
ゴジラのようなキャストの長もなく、セリフの応酬もない。
それでいていいバランスで空母やミサイルのきっとCGがあまり違和感なく使われている。
このくらいが丁度よいバランスだと思われる。
それでも普通にこのキャスト集めて作る映画よりは+@でCGなどかかっていると思う。
これはキノフィルムズ勝負に出たぞ!
見応えはあるので楽しみにしてみてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/8efea60c163a4c0f561ed581796253db.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます