気ままな映画生活

yaplog!から引っ越ししました!

2010年5月20日 『ヒーローショー』 よみうりホール

2010-05-20 23:02:52 | 映画 ひ
本日は、『ヒーローショー』を試写会で鑑賞です。



最初はかなりきつかった・・・

暴力シーンはもう止めろ!って感じです。

これが続くなら帰ろうかと、、、思ったくらいでした。

これが井筒ワールドなんだろうか。。。

私は井筒監督の作品をまともに見たのは初めて(?だと思う)なので

正直不明です。

暴力シーンも最初の方だけで、後は面白くて笑いがありました。

同じ前のユウキであるが、性格は正反対。

両方のユウキとも優しいし、似たもの同士だったんだと思う。。。

最後は、なんだったんろう的な終わり方で、、、コメントのしようも

ありませんが、SOSは頭から離れません。(笑)



ある意味、最後のSOSだけ覚えていれば、この映画OKですかね。。。

続きがみたい。。。










2010年5月12日 『春との旅』 明治安田生命ホール

2010-05-12 23:34:27 | 映画 は
本日は、『春との旅 』 試写会鑑賞です。



すごい期待していましたが、ちょっと期待外れでした。

作品はいい出来だと思います。

仲代達矢さん、徳永えりさんやみなさん好演です。



話も面白く、笑いあり、涙あり(私はあまり泣けませんでしたが)で

中々共感できればいい作品なんだろうと思います。

ちょっと私にはおじいさん(忠男)の性格や言葉遣いが合いませんで

共感できませんでしたが、随所に泣かせる場面があります。

特に、お姉さんとの別れの場面や、春の父親の家でのシーンは

泣けます。

最後はお決まりのような気もしますが、話は致しません。

映画を見てください。。。




2010年5月11日 『僕たちのプレイボール』 一ツ橋ホール

2010-05-11 23:36:21 | 映画 ほ
今日は 『僕たちのプレイボール 』 試写会で鑑賞です。



話は変わりますが、一ツ橋ホールで今年何度か鑑賞しましたが

いずれも空いていました。

ホールが悪いのか、作品に魅力が無いのか・・・

話がそれました。



内容は文部省などが推薦しているだけのことはあり

安心して見れる作品です。

また、私は羽田美智子さんが好きで流石に作品を

しめてくれています。

スポーツものはつくづく難しいと思いました。

吉田栄作の投げ方が素人っぽい・・・こういのが作品

全体に影響します。



内容は、アメリカでメジャーで投げていた父親が

肩を壊し手術後、マイナー暮らしが続き、引退を迫れれ

ていた。それでも夢を捨てられず家族を日本へ返し

自分はアメリカに残りメジャーのマウンドを夢見ていた。

息子はアメリカでリトルリーグのWord大会に出ることを

アメリカでできた友人と約束し、帰国した。

日本でリトルリーグへはいるが、チームはへたくそな

連中で遊びでやっているようなチームであった。

チームメイト馴染めず、上手くいかない日々を過ごし

て行く中で、徐々に仲間という存在に気付き、チームに

溶け込んでいく。チームも意識が変わり、遊びから本気に

なり、一丸となって練習に取り組むようになっていった。

そして日本で優勝し、アメリカへ・・・

友人との約束も果たし、父親もメジャーのマウンドへ・・・



少し泣ける内容で、子供と安心して見れる作品です。