遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

朝市が開催されるそうです

2021-03-11 21:03:39 | 朝市
朝市が開催されるそうですが、準備が全くできません。

明日は、病院のはしごなので、準備ができないし

でも、なんとなく収穫を







こうなると、行かないわけには

家の分を収穫して


ヤーコンの種イモを、ポットに




これでヤーコンは、100個を超えて、早くも芽が出始めています。

100個もあれば、足りると思います。

やはり、苗や野菜を始末するためには、朝市に行くより仕方がないかな?

でも、体がもつかどうかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ

2021-03-11 20:54:58 | 野菜の紹介
周りの方が、皆さん植えられたようなので、私も植える気になりました。



植えるのは、食べ残しが主体です。

ジャガイモ、残りこれだけです。


植えたのは15メートル程度です。


植えたのは、晩生と早生が半々です。

ジャガイモ栽培は、春と秋、それぞれ必要量の半分づつを栽培します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言

2021-03-11 19:41:14 | 日記・エッセイ・コラム
堆肥を買いに来られた方がいました。

買ってきた堆肥が、半分出ていきました。

其れも買った値段で

だから、買いに行った経費分が赤字

種も、採取して無料配布

苗も、ただでかなり知り合いにあげているので、もちろん赤字

出来た野菜も、そこらに配っているので、もちろん赤字

「お宅のしていることは、ボランティアですか?」って

う~~ん

そんなわけではないのですが、あまりに農業のことを知らなくて、野菜を作っている方が多いもので

私の周りで、専業農家さんなんて、二人だけです。

それほど、農家さんと言われる方は、いなくなっています。

周りで、農業の専門学校を出ている方は、ほとんどいません。

だから、農業の話をしていて、ん??ってことが多いので

少しでも、いろんなことを、皆さんに知っていただきたいだけです。

私自身は、色んなアンテナを張って、情報をできるだけ集めるようにしています。

農業以外の話は、全くできない人間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処のゴミ焼

2021-03-11 19:24:49 | 果樹
妻は、一人で大丈夫とはいうものの

其れでは、綺麗にごみを焼くのは無理と


私が手伝いました。

妻が作業しているのを見ながら、時折私が・・・・・


だからこそ、ここまで綺麗に燃やしました。


枝打ちした木の、生木を燃やすとなると、それなりに難しく・・・・・

妻では無理と判断したわけです。

行者にんにく、そろそろ収穫できそうですが


山菜、意外と朝市の開催にあわず、販売することができないんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする