雨降りなのですが、雨の合間を縫って
アスパラとタラの芽を
次にシイタケを
そして行者にんにくを
さらにまとめて
レタス、わさび菜、菜花、水菜
溜まっていた野菜も、すべて持って帰ってもらいましたので、助かりました。
明日からは、また新しく収穫できます。
雨降りなのですが、雨の合間を縫って
アスパラとタラの芽を
次にシイタケを
そして行者にんにくを
さらにまとめて
レタス、わさび菜、菜花、水菜
溜まっていた野菜も、すべて持って帰ってもらいましたので、助かりました。
明日からは、また新しく収穫できます。
暇つぶし&種減らし
この程度の種まきでは、減るわけでもなし
先日貰った、市川大ナスの種も蒔いたし
何かないかと探していたら、こんな種があって
やっと使い切った
でも自家採取したこの種が、捨てるほど・・・・・
この種をくださった方は、すごかった。
このように子袋に入れて、区分けしたケースに、数十種類の野菜の種を
ただ残念だったのは、私の欲しい種がなかったことです。
その方のおすすめがこの種で、これだけを頂きました。
この時の種の交換会の主催者は、ニンジンの花の枯れた茎を刈って、バケツに入れて目の前に・・・・・・