スナックエンドウの種は、これだけ
きたあかりを少し収穫して
雨が降りそうで降らないので
そして妻が手伝ってくれるというので
そこらの草刈り、草引き、追肥が、それなりにはかどりました。
何せ、新しい畑は、肥料の利きが・・・・・・・
観察して、何をどのようにして栽培するか、考える必要がありそうです。
何せ、今までは、猫のせいで、すべて黒マルチを張っての栽培でしたが
完璧な囲いをして、猫が入らなくなったので
黒マルチなしの栽培が、普通になってきて
土壌の違い以上に、黒マルチなしによる、野菜の出来の悪さが・・・・・
表の畑
そろそろマルチをとらなぅては
生姜は、昨年の失敗を糧に、今年は100%の発芽
ホームタマネギも、昨年の出来を糧に
今年は、まずまずの出来
やはり、黒マルチの利用をやめると、肥料の使い方を考えなくては