トマト、ナス、キュウリの収穫だけで、毎日、5キロを軽く超えています。
トマトは、遊びでこの大きさのを作りますが
茄子も、この種類は、軽く500gを超えるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/99b6eb2ab2b5ea366cc4dc0a57b07b12.jpg)
そんなことをすると、幾ら美味しくとも、あまりの量に
だから、この程度での収穫にしています。
キュウリも、加賀は500gを超えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/08c2b695e40de7f3ba64ba426b4ee547.jpg)
そんなことにすれば、あまりの量に
だから、これもこの程度で収穫して、食べます。
これらだけでなく、カボチャも、あまり大きくならないように、苦労しています。
暇を見ては、受粉して、出来るだけ多くの実が付くようにして、小ぶりになるように苦労しています。
でも、数が多くなりすぎて・・・・・・
ところが、連日の雨で、受粉できなかったので、一気に実が付くのが少なくなりました。
一安心
でも、畑に入ってみると、固定種は極端に実が付くのは減ったようですが、最新の品種、つるなしカボチャ
蔓なしなのに1本だけ蔓が伸びまくって、実が付きまくっていました。( ´艸`)