遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

連日同じ作業

2021-07-25 19:54:55 | 野菜
昨日の続きで、草引きをして、ごみを焼いて、焼けないごみは捨てて




そして、肥料を入れて


今日の作業は、ここまでで


とにかく暑すぎて、作業が進みません

雨が降るようなら、種まきをしたいけど・・・・・・・無理!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ破棄するレベル?

2021-07-25 19:45:14 | 収穫
もう、これ以上知り合いに貰っていただくのは、無理かな

となれば、破棄するしか

朝から、いつものごとく






これ以上貯めるのは


南瓜だけで、この状態ですので・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事

2021-07-24 21:26:51 | 野菜
いつもの年なら、露地播きをして、苗作りに入るのですが

ここ数年、とてもそんな状態ではなく

露地播きは、ほぼ全滅、苗作りも発芽が極端に悪く

仮に苗ができて植えても、毎年全滅状態が続いています。

数年前までは、こんなことはなく野菜を作れたのですが

今年も、毎日、35度前後の状態が続いて、苗作りも露地播きもとてもできそうにはないです。

でも、畑の準備だけはしておかなければなりません。

収獲をして


畑に肥料を入れて、耕していきます。


いくら、手のひらにまめができていても、この道具があれば、いたくないです。

今日は、これだけ耕しました。

ジャガイモの収穫後も、草まみれ




西瓜やマクワは全滅したので


何とかしなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から妻は

2021-07-24 21:20:15 | 料理


妻が、ヤーコン茶を作るというので


すぐに、葉を収穫

妻は、すぐに蒸して


私は、急いで干す場所を


ヤーコンを蒸して、干し終わったようです。


私は、その間に種を採取して




そして、梅干しを干して、赤シソを干して


もう一日ほど、必要なようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手にまめ、まめ

2021-07-23 21:08:32 | 野菜
畑に肥料を入れて、耕しているのですが


ところが、手にまめがいくつも

備中が使えない!!

仕方がないので、道具を交換


何せ、アスパラの根を掘り起こすのは


手にまめができても、道具を交換すれば、何とか耕せました。


アスパラは、病気で根がほとんど腐っていて、この程度


後は、三角ホーで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、宿儺カボチャ

2021-07-23 20:56:23 | 野菜の紹介
カボチャ畑を歩いていると、どうしても南瓜を踏みつけて


日課


インゲンが、とんでもない事に


収獲が終わるはずのインゲンが終わらず、其処にロングインゲンが連日

この所、宿儺カボチャが、次から次と出ていきます。

今日も、8個ばかし出ていきました。

それで補充


南瓜は、納屋の入り口に、こんな感じで




減るとすぐに畑に行って、補充しています。




私の周りでは、宿儺かぼちゃが一番人気です。

苗が数十本出て行き、出来た南瓜は

今年は、過去最高の出来ですので、50個以上は出て行くでしょうね。

シソも


今日の収穫も、何とかなったし・・・・・・・

今日は20キロを軽く超えたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりとめもなく収穫

2021-07-22 19:08:44 | 収穫


毎日、何の変りもない、収穫です。

今日も、野菜を売らないのって、言われたけど

もはや、販売する気力はなく、ただ貰ってもらえれば

今日も、知り合いの方が

それで、何となく











気が向けば、そこらに飾ります。


畑を見れば、驚かれる方が、意外と多いです。

今日も、そんな方がおられました。



出来れば、3キロの宿儺カボチャではなく、この程度にしたいですね。


畑にはいれば、なんとなく収穫を





今日は、それでも、これだけですが、肥料を入れて、耕せました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50キロほど

2021-07-21 21:50:45 | 収穫
朝から、畑に入るたびに



インゲンの種も採取して


暇を見て、畑に入るたびに






資材も片づけて


草刈り、草引き、野菜があれば収穫


いくら収穫してみても、どうすれば

妻が、知り合いに連絡

3人ばかり、野菜の欲しい人を見つけて

まず、今日は、そのうちの一人が

となれば、この時ばかしと、どんどん野菜を持って帰ってもらうことに

どうにもならない、白熊やナポリや蛇瓜や・・・・・・

どんどん車に積み込んで、今日は50キロほど片付いたかな?

あの野菜を、どうされるのか・・・・・・私は知りません。

アッは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲してみたけど

2021-07-20 20:08:23 | 収穫
収獲していたら、人が来たので

半分になった!!!


運よく夕立前に

畑を見回って


ブルーベリーも、収穫


イチゴも何とか収穫できたし

でも、そこらで収穫できなくて・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-07-20 19:54:32 | 木工
今日は、杖でも作ります。

材料は、樫の木

長さは、86㎝

樫の木を、3センチ角に製材して

何となく、丸くなるように削って

持ち手を、ボンドでくっつけて



何となく、こんなものができました。

後はペーパーで、何となく磨いて、出来上がりです。



重量は、400g

使用感は、まずまずです。

杖が必要な状態になってきました。( ノД`)シクシク…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする