ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

ねぎらう会

2008年08月17日 23時59分11秒 | お知らせ
お盆休みも、今日までですが、この夏は北京オリンピックのテレビ観戦に力が入り
ブログを書き込むのも忘れるぐらいでした。
オリンピックは世界の人々にとって平和の祭典そのものですね。
選手の皆さんはメダルよりも、参加できたことに意義があるように感じました。
それにしても日本の女子選手の活躍には頭が下がりました。

盆休み前の8月11日は、この時期には、めずらしく区労協の常任幹事会を開きました。
定期大会の準備や秋以降の取り組みの確認をした後、
劇団の役者さんが旅公演で岩手から、お土産に買って来たお酒を一口づついただきました。

岩手県出身の昆副議長は、この秋、9月末で定年退職となりますが
9月24日(水)夜、文京区民センター3Aで
昆さんの長年にわたる地域労働運動でのご活躍に感謝し
「ねぎらう会」を開くことを決めました。
40年にわたる小石川の共同印刷で労働者として働き活動してきた生きざまを
語り聞くだけでも私たちにとって大きな意義があるのではないでしょうか。
8月末に、ご案内を送付しますが、区労協らしく、案内が来るこないに関係なく
昆さんとお知り合いの方はすべて来てほしいですね。
会費は、食べて飲んで、昆さんの民謡を聞いてもらって3000円です。
いつまでも思い出に残る感謝の集いにしたいものですね。