膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

外来

2009年09月19日 22時57分40秒 | 日記
今日は外来でしたっ

貧血が進んでたので、注意せな~

ご飯を今日から雑穀米に変えて、栄養とります

補体とか血沈とかその他もろもろの、
いつもちょいとぎりぎりセーフな項目もすべて良い成績

先生によると、ステロイドパルスの効果だそう

なーるほどねどぉりでねぇ

バリウムのあと、気持ち悪くなったことを伝えると

先生「僕もそうなりますよ(笑)」


え~先生もなんだ

「バリウムの味もあれで割と良くなったんだよ。胃カメラの方がキツいよ」

え~そうなの??
あれで?あのまずさで?
知らなかった…


私みたいになる体質の人も結構いるらしいです。


あと、例年通り、通常のインフルエンザの予防接種受けてOKとのことでした

来月かららしいのでソッコー受けます

最後に、紹介状のお願いも…。
まだ会社と日程つめてないけど、早めに言っとこうと思って…


言ってから気が付いたけど、先生にもう二年も診てもらってたんだなぁと思ってしみじみして、寂しくなりました。


優しくて、癒し系で、お医者さんっぽくない、珍しい先生です。

看護師さんからは仏様みたいって言われるぐらい(笑)


今思うと…

入院して、自宅療養してる間は、
体調しんどいし、心折れそうだし、

自分が今どんなに周りの人たちに恵まれているか忘れて

自分はかわいそうって、悲劇のヒロインぶってたな。


会社にも顔出せるようになって
外来にも笑顔で行けるようになって

からだにも心にも余裕が出来ると、

今の恵まれた状況がいとおしくなりました。


あたし気持ち揺れすぎ


にしてもちょいと歩いただけで筋肉痛だ

明日はのんびりします