膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

考えてしまうこと

2014年11月17日 23時39分24秒 | 日記
バルトレックスのみ始めたら
ちょっぴり良くなってきた!

手と左足と左背中の神経ぴりぴりとか、痛みはあるし

昨日の夜も熱っぽかったけど
手の腫れのひどさはないし
肩も痛くない。

もちろんロキソニン飲んでるからだけど
うれしい。

手が普通ぽくなってきたの久しぶり。
ふぅ。

バルトレックス飲むとお腹やられるからなぁ。効くんだけどね~

最近仕事中力体に入ってて
よくないなぁと。
そして仕事は緊張する。

なんでこんなにはいるの?
なんでこんなに緊張するのか考えてみた。

突き詰めると、クレームがないように間違いないように

お客さまに怒られたくないんだ(笑)
仕事クレームなく終わると安心する!

お腹力入るのもそのせい。


朝もね、もっと早めに起きて、ゆったり運転していこう。

今日交差点でひやりとしたから。
いそぐと信号点滅してても、通っちやいたくなるけど、それは危険。

ゆったり走ればこんなことはないはず。
ということは早く出ればいいんだね。

最近なんでもその理由を考えてしまう。
面倒くさい私。

かってもらったスニーカー、凄くよくて感動中。
足指を伸ばせる~。これで巻きづめなおるといいな。

体痛いからかな?
なんでも効率化、体に良い方をとるようにしよう。

その方が負担少ないしね。

手出すのはずかしいぐらいのぷつぷつ。

よくなって、私の神経!


今日に感謝です。

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村