445起床。
2330就寝。
眠り浅いような。
検温は平熱。
ラウンジでラジオ体操。
800朝食
あれれ、あまり食べられない。
と、思ったら入院直前に終わった生理
復活していた。
毎回パルスすると生理が来るんだよなぁ。
ホルモンと関係しているんだろうけど
生理が終わるころには
こういうの落ち着くかな。
と、つらつらと考えてみたり。
930お風呂
シャンプーできた。
そんなにツラくない。
1045
ステロイドパルス点滴3日目。
お昼は母と食べる。
土用の丑の日なんですね~。
1430
ステロイドパルス3日目終了。
後半汗ばんだ。
母帰宅後、ゆで卵先生いらっしゃる。
問診とリンパの腫れ確認
湿疹はまだまだですね、とのこと。
明日からリンデロン錠へ。
だいぶ落ち着くと良いですね、と。
ありがたい。
励まされる。
午後本読めた。
図書室へ行けた。
今日はずっと平熱。
室内との温度調整が課題です。
今回は約一週間位体調不良をだましだまししてましたが
今回は身体中に広がった湿疹で
「これはヤバイ」と実感しました。
CRP9でも、リンパの腫れがピンポールみたいになっても
ツラい、ツラいけど
なんかの感染症なんじゃないか
おたふく風邪とか(母に聞いたら罹患済)
どうも夏風邪とか、
都合の良いように考えてしまいます。
大丈夫、大丈夫って。
正常化バイアスがはたらくのか
現実逃避なのか。
そしてすごくすごく体がツラいときに
力になるものをたくさん準備しておこうと思ったのでした。
きっとこの先の人生
またあるだろうし、
どうすれば平常心を保てるのか
危機管理じゃないけど
自分の心を立て直す方法を用意したいと思いました。
そういえば今年の3月に
ステロイド減量中、何度目かの帯状疱疹に罹患しました。
統計をとると、帯状疱疹をした年は
今まで必ずMCTDが悪化して入院しています。
免疫力低下してんだなぁ。
パルス 3日目
1日ずっと平熱になった。
不眠はいまのところなし。
頭皮の痛みが弱まる。
舌下リンパのピンポール大の腫れ
しぼみつつあるが痛みあり。
口のなかの腫れ
唇の腫れ
立ちあがりの筋肉痛
筋力低下
顔と首と鎖骨の一面の赤い湿疹
お腹や腕にも
母とゆで卵先生、看護師さん、職場のみなさんに感謝です。
2330就寝。
眠り浅いような。
検温は平熱。
ラウンジでラジオ体操。
800朝食
あれれ、あまり食べられない。
と、思ったら入院直前に終わった生理
復活していた。
毎回パルスすると生理が来るんだよなぁ。
ホルモンと関係しているんだろうけど
生理が終わるころには
こういうの落ち着くかな。
と、つらつらと考えてみたり。
930お風呂
シャンプーできた。
そんなにツラくない。
1045
ステロイドパルス点滴3日目。
お昼は母と食べる。
土用の丑の日なんですね~。
1430
ステロイドパルス3日目終了。
後半汗ばんだ。
母帰宅後、ゆで卵先生いらっしゃる。
問診とリンパの腫れ確認
湿疹はまだまだですね、とのこと。
明日からリンデロン錠へ。
だいぶ落ち着くと良いですね、と。
ありがたい。
励まされる。
午後本読めた。
図書室へ行けた。
今日はずっと平熱。
室内との温度調整が課題です。
今回は約一週間位体調不良をだましだまししてましたが
今回は身体中に広がった湿疹で
「これはヤバイ」と実感しました。
CRP9でも、リンパの腫れがピンポールみたいになっても
ツラい、ツラいけど
なんかの感染症なんじゃないか
おたふく風邪とか(母に聞いたら罹患済)
どうも夏風邪とか、
都合の良いように考えてしまいます。
大丈夫、大丈夫って。
正常化バイアスがはたらくのか
現実逃避なのか。
そしてすごくすごく体がツラいときに
力になるものをたくさん準備しておこうと思ったのでした。
きっとこの先の人生
またあるだろうし、
どうすれば平常心を保てるのか
危機管理じゃないけど
自分の心を立て直す方法を用意したいと思いました。
そういえば今年の3月に
ステロイド減量中、何度目かの帯状疱疹に罹患しました。
統計をとると、帯状疱疹をした年は
今まで必ずMCTDが悪化して入院しています。
免疫力低下してんだなぁ。
パルス 3日目
1日ずっと平熱になった。
不眠はいまのところなし。
頭皮の痛みが弱まる。
舌下リンパのピンポール大の腫れ
しぼみつつあるが痛みあり。
口のなかの腫れ
唇の腫れ
立ちあがりの筋肉痛
筋力低下
顔と首と鎖骨の一面の赤い湿疹
お腹や腕にも
母とゆで卵先生、看護師さん、職場のみなさんに感謝です。