昨日の午後
午前中は監督さん動向で耕運機で畑起こししましたが
昨日は曇り空
雨も前日に上がり 丁度良い具合に畑も水が切れています
こんな日は仕事がしやすい
スイカの屋根
5株全部できなかったので昼から続きを
今年はかぼちゃ1本だけ 大丈夫かな?????
実が出来るかは・・・・
雨上がり先月 (4/22)
定植していたオクラ (2株ほど残して) なんだか元気がない
水がつくような場所ではない 温度差でいじけたか?・・・
その周りに残っていた種を再度 蒔いておきましたが???・・・・
里芋
元寄せをしておきました
右の2本のズッキーニー
筒状にかぶせたビニールを外しておきました
ナスや トマトなども支柱に再度固定しておきましたよ
そしてキューリに1番花が
トウモロコシ (おおもの)
第1弾のトウモロコシ倒れないように固定しておきました
そして雄花発見
元気に育つと良いな
ボツボツ始動です。コタツにファンヒーターにですもの。
スイカはトンネルで2本植えました。カボチャなど、これから少しづつ植え込んでいきます。
オクラはまだ小さいのでずっと先かな。
でも、ミッキーさん、お上手です。やはり花育ては野菜育てに通じてますよね(^^♪お互いエッヘン!!
私は合間に草刈(すごく沢山)草取り(凄く沢山)お掃除(凄く広い)
なのに・・・エヘヘ・・・パソコン囲碁で遊んでました(笑)
今日は 17度
じっとしていると寒い
1枚ほしくなります
この気候変動で
オクラがいじけました
順調に育つ野菜達
元気に育ってね。
エールを送っています
沢山のお仕事
でも上手な時間配分です
さすがです
楽しみですね
とてもきれいに整備された立派な菜園ですね
ミッキーさんの頑張りが見えます
しゅうかくがたのしみですね~
凄いですね
我が家ははすいかはだんねん
カボチャは3本の予定です
みんなで順調に育つていますね
流石ミッキーさんです
日に日に変化しています
雄花の先がチョコンと ビックリです
それにしてもこんなチビさんで
大丈夫かな?
畑は楽しんで遊んでます。
最近は毎日日課出勤です
日々野菜達が元気に挨拶してくれてます
大半が嫁に行きますが相棒さん
以前から自分では食べないけど作るのが
趣味
今は私が全てお世話してますが
栽培が楽しみのようです
カボチャは
食べ切れないので1本だけにしたけど
1本で生るのかな なんて思たりしてます