時間があったので本屋さんで立ち読みなどをするが
一通り見てやっぱり最後に行くのがバイク雑誌コーナー。
学生の頃の愛読書は“モーターサイクリスト”で
社会人になってからは“OUTRIDER”を読んでいましたが最近は購入してません。
なぜか昔みたいにページをめくるドキドキがないのです。
だから買わない。
雑誌が面白くなくなったのか
はたまた新しい物を受け入れる事ができなくなったのか?
それともただ単に興味が薄れていった為?
絶対的なスペックから使い勝手の良さへバイクの興味が変わったように
生き方と共に価値観は変わっていくものである。
今の価値観で共感できる雑誌は無くなったと思っていたら
本屋で見つけた“RIDE1”
やっぱりバイク乗りは少しとんがっていた方がいい。
そしてちょっとわがままな方がいい。
その気持ちを蘇させてくれる雑誌だ。
その2号が本屋さんに並んでます。
一通り見てやっぱり最後に行くのがバイク雑誌コーナー。
学生の頃の愛読書は“モーターサイクリスト”で
社会人になってからは“OUTRIDER”を読んでいましたが最近は購入してません。
なぜか昔みたいにページをめくるドキドキがないのです。
だから買わない。
雑誌が面白くなくなったのか
はたまた新しい物を受け入れる事ができなくなったのか?
それともただ単に興味が薄れていった為?
絶対的なスペックから使い勝手の良さへバイクの興味が変わったように
生き方と共に価値観は変わっていくものである。
今の価値観で共感できる雑誌は無くなったと思っていたら
本屋で見つけた“RIDE1”
やっぱりバイク乗りは少しとんがっていた方がいい。
そしてちょっとわがままな方がいい。
その気持ちを蘇させてくれる雑誌だ。
その2号が本屋さんに並んでます。