Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

近郊プチツー

2011-03-09 09:23:40 | ツーリング
3月になりましたけどまだまだ寒いっす。
阿蘇に野焼きの状況を確認に行こうと思いましたが根性なしなので挫折です。
でもちょっとだけ走りたかったので遠賀川辺りを散策します。



去年見つけた菜の花の撮影ポイントもまだちょっと早いようです。
あと2週間もしたら一面黄色に染まります。
でもここは白い菜の花もあるので楽しみです。

少し足を延ばしてJRの直方駅に行ってみました。
開業101年らしいのですが隣に新しい駅舎を作っています。
ラジオで聞いたのですがこの駅舎は旧博多駅を移築したらしいとの資料もあるのですが
真偽の程は定かではないらしく
当時の写真が展示してありましたが説明に移築したとの記載が修正されていました。
あまり大きな駅舎ではありませんし増改築がされているので昔の建物の感じがしませんが
入り口のアーチや柱に西洋文化の香りが残っていました。



改札口の横にはあの立ち食いのかしわうどんの暖簾を発見して
久しぶりに頂きました。
それ程たいしたうどんではありませんが
両親と旅行に行く前によく食べた懐かしい味です。

平日のお昼前なので暇なのかお客さんと中のおばちゃんが
くだらない話題で盛り上がっていたのでニコニコして聞いたいたら
そのお客が帰ったあと「ねっ、そうおもうでしょ」って私に同意を求めてきました。
もちろん私は話の内容には関係なくうんうんとうなずくだけです。

黒ダイヤと呼ばれた石炭が日本の産業を支え
そして去った寂れた街にちょっと暖かい物が残っていました。
新しい駅舎になってもかしわうどんは残るのかな…。

本日の走行距離 たったの52kmなり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿