![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/76936a340d6d2e4dd5136dee06dfc500.jpg)
パンクしたタイヤを確認しましたが釘など踏んだ様な跡はありません。
タイヤを外してチューブを確認すると側面に横一文字に小さな傷があります。
タイヤに傷が無い事からひょっとしたら今回のパンクは
タイヤを組む際にレバーで引っかいていたのかもしれません。
元からロングツーの多い私にとってパンクは心配事のひとつではありましたので
根本的解決方法としてのチューブレス化は興味があったので
今回は“OUTEX クリアーチューブレスキット”を使ってみたいと思います。
ただこれだけで12,600円とかなりの割高感が頭の痛い所です。(>_<)
やりますか!!
作業レポートよろしくです♪
次回作業レポート編で!
Qにいかが?
先月ロングツー中にパンクしたばかりの私にはものすごく割安な価格に思えます。
記事楽しみにしております。
実は今回の作業で原理は解りましたので同じような事考えました。
ホームセンターなどで良さそうなテープを見つけられればtaniyanさんなら作業簡単ですよね。
いいの見つけたら教えてくださいね。
もちろん私もやってみます。
それが実験台としてのQの生きる道ですから(^^ゞ
しばらくホームセンター巡りです。
私もパンク嫌でイヤでしょうがありません。
なのでタイヤ交換の際などに作業すればいいかもしれませんね。
金額は根っからの貧乏性なので
出来る事は自分でしてしまおう精神でメンテしてるので
こんだけあったらこれも買える、あれもできるなんて考えてしまうので高く思えるのでしょう。
でも今回の商品は作業してみて結構満足のいく価格になりましたよ。
是非お試しあれ。(^^ゞ