海鮮の出汁の奥深い味わいに豚の背油がこってり感を出す尾道ラーメン。
その筆頭がここ朱華園でしょう。
11時開店ですが、いつも開店前から長蛇の列です。
多くの人がガイド本片手に並んでいる所から
すでに全国区っと言っていいでしょう!
もちろん私たちは11時前には着いていました。
そして鰹節のいい香りとともに現れたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/c094ff5e2f277adcce088413cf8c5d05.jpg)
さすがにまた食べに着たくなる味です。
そして、ここに来る通たちのご愛用がこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/d811af7d0fbdc28621dc2331cdf6c696.jpg)
具が多くて肉野菜炒めの様に見えますが
これ、焼きそばなのです。
麺は中華そばと同じものを使ってますが
味付けは塩焼きそば。
豚肉も多くて食べ応えあります。
そしておまけの中華そばのスープ。
なので焼きそば頼んでもあの香りは楽しめます。
尾道ラーメンと言ったら朱華園だよねって言われたら
そこの焼きそばがまた美味いんだよねっと言いましょう!
貴方はきっと鼻、高々になるでしょう!。
朱華園はこちら。
その筆頭がここ朱華園でしょう。
11時開店ですが、いつも開店前から長蛇の列です。
多くの人がガイド本片手に並んでいる所から
すでに全国区っと言っていいでしょう!
もちろん私たちは11時前には着いていました。
そして鰹節のいい香りとともに現れたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/c094ff5e2f277adcce088413cf8c5d05.jpg)
さすがにまた食べに着たくなる味です。
そして、ここに来る通たちのご愛用がこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/d811af7d0fbdc28621dc2331cdf6c696.jpg)
具が多くて肉野菜炒めの様に見えますが
これ、焼きそばなのです。
麺は中華そばと同じものを使ってますが
味付けは塩焼きそば。
豚肉も多くて食べ応えあります。
そしておまけの中華そばのスープ。
なので焼きそば頼んでもあの香りは楽しめます。
尾道ラーメンと言ったら朱華園だよねって言われたら
そこの焼きそばがまた美味いんだよねっと言いましょう!
貴方はきっと鼻、高々になるでしょう!。
朱華園はこちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます