Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

邦画とツーリング

2007-02-07 13:15:39 | 最近思った事
昨年度は邦画が洋画の興行収入を上回ったらしい。
あまり映画は見には行かないが
そういえば一昨年くらい前から時々邦画を見るようになった。

広島県奥地の伝説の生物ヒバゴンと合併問題を扱った
“いとしのヒバゴン”

日本海軍の魂、日本人として生きる事と残された人の
“男たちの大和”

岡山の奥地、日本の閉鎖された社会の中に生きる
“犬神家の一族”

生まれた土地でしっかり生きてゆく事、そして日本のソウルフード
“UDON”

感化されやすい性格なのか、それとも感性がその映画に導くのか
なぜかその撮影現場にツーリングに行く機会が多かった気がする。
だからといってそんなにマニアックでもない。
でも感じたものは自分の目で確認したくなる性格なのだ。
百聞は一見にしかず
映画なので百ではないけれど
何事も自分で確認する事が重要だと思っている。

それぞれの場所で感じた事は今回は割愛するが
それだけ最近の邦画は何かを感じさせるいい映画が
多くなってきてるのではないでしょうか。
ハリウッド映画のドカン、バキュン、ウッフンの
気分がスッキリする映画もいいけれども
日本映画の間で理解する映画が最近ツボにはまっているようです。

では次は… これかな。
でもこれ、何処にツーリング行けばいいの?

そして、答え…
現実はいつも厳しいく、そしてそんなに甘くない…。
合唱、南無…。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (R1150R)
2007-02-08 18:52:49
私も、映画のロケ地やドラマのロケ地にバイクで
行くことが好きです。が、実際に行ったのは1回だけ。
行きたいと思うのですが、
サラリーマンにはなかなか時間が・・・。
で、3年前、「世界の中心で愛を叫ぶ」(映画版)の
ロケ地である香川県の庵治に行きました。
ついでに、讃岐うどんも1日で8杯食べてきましたよ。
宮武うどんに赤坂に山越に鶴丸に・・・。
返信する
四国ですね (96)
2007-02-08 23:38:11
世界の中心で…はあの漁港の堤防のシーンと
写真館のシーンは行ってみたい場所です。
四国うどんツーも行かれましたか?
宮武と山越は私も行った事がありますよ。
また行きたいな。
返信する

コメントを投稿