本日は東日本大震災から3年目にあたる。
当時私は、関東財務局に出向しており、震災当日は湯島にある東京財務事務所
で業務を行っていた。
東北地方の震度ほどではなかったが、庁舎は大変揺れ、窓ガラスは割れ、壁に
はヒビ割れ、水屋やPCは倒れ、書棚の書類は散乱した。
あの恐怖は今でも覚えているし、これからも忘れることはないだろう
あれから3年経過したが、まだ被災地の復旧は進んでおらず、原発の問題もあ
り大変厳しい状況をニュースなどで伝え聞く。
現在私は、自分の出来る範囲において東北復興支援に協力させていただいてい
るが、引き続き支援を継続することによって、震災を風化させないよう心に留
めつつ、いつ来るか分からない地震への対策を怠りがないようにしたい。
最後になるが、震災で亡くなられた方々に対し改めてご冥福をお祈りいたします。
当時私は、関東財務局に出向しており、震災当日は湯島にある東京財務事務所
で業務を行っていた。
東北地方の震度ほどではなかったが、庁舎は大変揺れ、窓ガラスは割れ、壁に
はヒビ割れ、水屋やPCは倒れ、書棚の書類は散乱した。
あの恐怖は今でも覚えているし、これからも忘れることはないだろう
あれから3年経過したが、まだ被災地の復旧は進んでおらず、原発の問題もあ
り大変厳しい状況をニュースなどで伝え聞く。
現在私は、自分の出来る範囲において東北復興支援に協力させていただいてい
るが、引き続き支援を継続することによって、震災を風化させないよう心に留
めつつ、いつ来るか分からない地震への対策を怠りがないようにしたい。
最後になるが、震災で亡くなられた方々に対し改めてご冥福をお祈りいたします。