今日のニュースを見ていたらラスパイレス指数の話題があり、2年連続で地方公務員の方が高くなったが、地方公務員と国家公務員の格差は縮小したとのこと。このニュースに関して思うことは立場によって人それぞれだと思うが、色々な情報が世の中に公表されるのは、良いことだと思う。
その情報を見た人々が、色々な思いを感じ意見を言うことができる。情報がなければ、比較もできないし、批判もできない(もちろんそのニュースを正しく理解するという前提は必要だが)。
私たちの組合活動についても、様々な場で訴え続けることで話題にもなるし、意見を頂戴したり理解をしてもらったりして、改善につながっていくのではないかと思う。
さて、自分たちの組合組織に目を向ければ昨今の組織率低下への対応が課題となっている。その一因となっているのは、組合活動に関する理解の不足があるのではないだろうか。理解をしてもらうためには、組合活動の内容や成果、はたまた反省点を開示・説明し、粘り強く訴えるしかない。
そのためには絶えず情報発信が必要だと思う。
ただし、読み手が読みたい・読みやすいものにしないといけない。
私たち中国地本でもニュースを発信しているが、皆さんに見てもらえているかなぁ。
【中国 おのけん】
その情報を見た人々が、色々な思いを感じ意見を言うことができる。情報がなければ、比較もできないし、批判もできない(もちろんそのニュースを正しく理解するという前提は必要だが)。
私たちの組合活動についても、様々な場で訴え続けることで話題にもなるし、意見を頂戴したり理解をしてもらったりして、改善につながっていくのではないかと思う。
さて、自分たちの組合組織に目を向ければ昨今の組織率低下への対応が課題となっている。その一因となっているのは、組合活動に関する理解の不足があるのではないだろうか。理解をしてもらうためには、組合活動の内容や成果、はたまた反省点を開示・説明し、粘り強く訴えるしかない。
そのためには絶えず情報発信が必要だと思う。
ただし、読み手が読みたい・読みやすいものにしないといけない。
私たち中国地本でもニュースを発信しているが、皆さんに見てもらえているかなぁ。
【中国 おのけん】