こんにちは。
今日は良く晴れています。
風がないから穏やかですけど少し寒いです。
11月も残りわずかですね。
いよいよ一年が終わり近しです。
今年はあまり充実していません。
特に何もない一年でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/4e62221246ece458e3c5bce39a52f706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/819de14e69fd1a88defe630486347803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/3ec93c0ccaa5fa9f69711031fe1b7e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/1934f028bceba79d18b2d6ad69f63417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/8f401b84a95afb2c9af677e2dbe54b26.jpg)
今日は水元公園からです。
ネタが不足ですから別館用の撮影からですよ。
別館の『水元公園の四季』は横構図の画像だけアップしています。
サイズの関係です。
もちろん縦の構図もたくさん撮っていますよ。
しかし縦構図は別館では使いません。
こちらでアップしますね。
サイズは長辺で800のサイズにしています。
夕暮れに近づいて素敵な雲が出ていました。
残念ながら綺麗に焼けることは無かったです。
行ってみないとどうなるか予想も付かないから夕暮れ撮影は難しいですね。
無駄足も相当覚悟しないと。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.2981(冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0421「 」(かっぱ橋からです)※たなばた祭りを特集で続けています
『単色工房』
今日は良く晴れています。
風がないから穏やかですけど少し寒いです。
11月も残りわずかですね。
いよいよ一年が終わり近しです。
今年はあまり充実していません。
特に何もない一年でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/4e62221246ece458e3c5bce39a52f706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/819de14e69fd1a88defe630486347803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/3ec93c0ccaa5fa9f69711031fe1b7e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/1934f028bceba79d18b2d6ad69f63417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/8f401b84a95afb2c9af677e2dbe54b26.jpg)
今日は水元公園からです。
ネタが不足ですから別館用の撮影からですよ。
別館の『水元公園の四季』は横構図の画像だけアップしています。
サイズの関係です。
もちろん縦の構図もたくさん撮っていますよ。
しかし縦構図は別館では使いません。
こちらでアップしますね。
サイズは長辺で800のサイズにしています。
夕暮れに近づいて素敵な雲が出ていました。
残念ながら綺麗に焼けることは無かったです。
行ってみないとどうなるか予想も付かないから夕暮れ撮影は難しいですね。
無駄足も相当覚悟しないと。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.2981(冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0421「 」(かっぱ橋からです)※たなばた祭りを特集で続けています
『単色工房』