goo

夕暮れの浅草 02

2025-02-04 | 2025/02
こんにちは。

また漢字です。
何と読みますか?
私はできませんでした。

では問題です。
『時鳥』
いかがですか?

これは他の字を知っています。
でもこれは知りませんでした。

答えです。
「ほととぎす」でした。






夕暮れ時の浅草です。
この日は曇っていたかな。
晴れた時はまた違う雰囲気です。
すでに飲んでいる人もいたり。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5607(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3047「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
夕暮れの浅草 (幸せなさち)
2025-02-04 06:39:41
おはようございます
ほととぎす、なぜか(笑)読めました
夕暮れ時の浅草、外で飲まれてるのですね
寒そうだけど、楽しそう!!
「たこの鳴き声」が気になりました
飴よりたこせんが食べたいです
ベンチが素敵ですね~
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2025-02-04 08:27:55
え~と、鶯じゃなくてホトトギスでしたねぇ。
年一くらいに鳴き声を聞くことがあります。
この春も聞こえると嬉しいですが・・・

写真、2番と4番が好きです。
 
 
 
Unknown (笑子)
2025-02-04 09:26:20
ホトトギス読めました
俳句関係で(;^ω^)

夕暮れの感じ、いい感じ
夕暮れ時になかなか写真撮れないから
こういうの見せてもらえると嬉しいです
 
 
 
こんにちは! (しずか)
2025-02-04 11:05:03
時鳥は読めました!
ホトトギスの異名のうち、「杜宇」「蜀魂」「不如帰」は、中国の故事や伝説にもとづいているのだそうですね。
不如帰が一番知られているかもしれませんね。

浅草の街、いろいろな物が売られていますね。
ミックス飴というのは初めて見ました。一本で複数の味が味わえるお得な飴なのでしょうね!
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-04 20:37:54
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
読めましたね。
これは道路の占拠にならないのかなぁ?
他の店もみなやっています。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-04 20:38:13
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
声を聞きますか。
この字は知らなかったですよ。
別の字ばかり知っていましたから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-04 20:38:38
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
俳句関係だったのですね。
私は知りませんでしたよ。
夕暮れの写真ってなかなか撮れませんよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-04 20:38:57
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
読めましたか。
さすがですね。
ミックス飴ってどんなのでしょうかね。
タコセンは食べてみたいですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。