goo

温座秘宝陀羅尼会 03

2025-02-05 | 2025/02
こんにちは。

公募美術団体の三軌会の公募に応募していました。
第77回三軌展写真部に入選の内定の通知が来ました。
国立新美術館で2025年5月14日から5月26日まで展示となります。
昨年も入選しましたので、二年連続となります。
これがうれしいですね。
一年だけだと、まぐれとか、たまたまとか、偶然とか。
連続するとそう言う可能性は低くなります。(笑)
いずれ、作品もブログにアップします。






温座秘宝陀羅尼会の続きです。
香炉から今度は宝蔵門にやってきました。
宝蔵門の柱の周りを三周します。
例によって松明を地面にたたきつけながら回りますよ。
なかなか凄いシーンです。
迫力がありますね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5608(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3048「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
温座秘宝陀羅尼会 (幸せなさち)
2025-02-05 07:16:57
おはようございます
2年連続の入選、おめでとうございます
展示は5月なんですね
温座秘宝陀羅尼会、迫力あります!
松明を地面にたたきつける時には
掛け声とか、鬼の叫び声みたいなのもあるのですか?
 
 
 
Unknown (しずか)
2025-02-05 08:13:48
おはようございます☀️😃❗
風邪と花粉症が合体し、かなりの不調です😣
先週から微熱も引かず長引いています😵
二年連続の入選素晴らしい💖
私も誇りに思いますよ😄
温座秘宝陀羅尼会、静止画でも迫力が伝わってきます。
実際その場にいたら、もっと感じるでしょうね。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2025-02-05 13:27:45
2年連続の入選おめでとうございます。
さすが、親父さんですね。
ブログでしか交流していませんが自分のことの
ように嬉しくなります。
松明を地面にたたきつけながら回る光景は
迫力満点ですね。
目の前で見たら感動、感激でしょうね。
お疲れさまでした。
 
 
 
Unknown (笑子)
2025-02-05 15:53:11
三軌会★おめでとうございます!
古くからの友人がいつも出していました
1度も見に行ったことがないのですが
立派な会場ですので楽しみですね(^^)v
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-05 19:54:50
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここの所で発表がいくつもあります。
果たしていくつ入選が取れるのか?
楽しみです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-05 19:55:10
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
風邪と花粉症が合体しましたか。
かなり最強ですよね。(笑)
私も鼻水が止まりませんよ。
今日の画像の中からコンテストに出そうかと思っています。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-05 19:55:39
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ほめていただくと嬉しいです。
この行事はずっと通っています。
しかし暗いからとても撮影が難しいのですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2025-02-05 19:56:00
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は昨年からですが、以前は名前も知りませんでした。
会友とか会員とかの仕組みは二科と同じですね。
三軌会の方が二科会よりも古いようですよ。
今年は二科の本展に応募しようかどうか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。