goo

百合鷗

2019-01-16 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は予報に反して雨も降りました。
小雨ですけどね。
一日曇りでしたよ。
寒い一日でした。











今日は鳥です。(笑)
滅多に撮らない鳥です。
「ユリカメメ」ですよ。
昔ミヤコドリと言われたのはこのユリカモメだと言われています。
かなり内陸までやって来ますよ。
しかし夕方になると集団で海などに戻っていきます。
おそらく早朝にまた内陸にやって来るのでしょうね。
大体は河川に沿って内陸にやって来るみたいです。

滅多に撮らないから鳥の画像の仕上げがわかりません。
少し軟らかめにしてみました。
羽のふっくら感が出ているかな?

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3396(晩秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0836「   」(浅草寺、三社祭の二日目です)

『単色工房』
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

隅田川夕景ストーリー 03

2019-01-15 | 過去の記事
こんにちは。

昨日も割と穏やかな天気でしたね。
出かけませんでしたけど。
風があまり強くなかったので楽でした。











今日も隅田川の夕暮れです。
ここは駒形橋です。
外灯が好きですね。
デザインが好きです。
昭和の初めのデザインですよ。
橋は現在改修中です。
なんでも照明の工事だそうです。
きっと素敵なライトアップに替わるのだと思いますね。
とても楽しみです。

画像はD5600、キットレンズの70-300mmで撮影です。
チープな望遠レンズですがかなり働き者ですね。
素敵な画が出てきます。

☆☆ワンゴの日☆☆

ヴィヴィが公園でお滑り台デビュー。
と言いたいところですが、怖いから滑らず!(笑)





更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3395(晩秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0835「   」(浅草寺、三社祭の二日目です)

『単色工房』
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( )

上野東照宮牡丹苑

2019-01-14 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は結構穏やかな一日でした。
風が少なくて助かりましたよ。
温度そのものよりも風でかなり左右されますね。

夕方になると犬の散歩で犬たちが集まる公園があります。
その日によりますがたくさんワンコが集まります。
昨日は最大で12匹もいましたからね。(笑)
日曜日だったのもあります。
自然と飼い主同士も親しくなりますね。











新年になると毎年撮りに行きます。
花の少ない時期を飾ってくれる華ですね。
冬ボタンです。

上野東照宮の牡丹園ですよ。
下見のつもりで行ってきました。
結構な数咲いていました。
でもまだまだこれからのようですよ。
今年は少し遅いようなことも言っていました。
もう一度本格的に撮りに行くつもりです。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3394(晩秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0834「   」(浅草寺、三社祭の二日目です)

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )

隅田川夕景ストーリー 02

2019-01-13 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は通勤時に自転車で走っていたらパラパラって。
何だろうって思ったら。
なんと雨ではなく霰でしたよ。
小さな氷です。
寒いわけですね。

夕方は犬の散歩が私でした。
いつもの公園には犬が沢山集まるのに昨日は少なかったですね。











今日は隅田川です。
この日はあまり綺麗な夕焼けではありませんでした。
それでも切取りによってはなかなか味が出ます。
結構好きな色ですよ。
けばけばしい夕暮れよりも好きですね。

撮影機材は例のお散歩カメラです。
ニコン D5600
レンズがキットレンズの18-55mm、70-300mmです。
二、三枚目が望遠レンズです。

このカメラを買ってからちょうど一か月が過ぎました。
いろいろな条件で使用してきました。
かなり優先的にこのカメラを使っています。
もの凄い枚数を撮ってますよ。
言ったら皆さんびっくりしてしまうくらいです。(笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3393(晩秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0833「   」(浅草寺、三社祭の二日目です)

『単色工房』
goo | コメント ( 21 ) | トラックバック ( )

神に聞いてくれ!

2019-01-12 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は少し気温が緩みましたね。
私はちょっと撮影に行きました。
遠くではありません。
近場ですけどね。
ダウンのジャケットを脱ぐ場面もありました。












今日は湯島天神での撮影です。
お御籤と絵馬です。
お御籤は運試しだと言って買う人がいますよ。
運試しとはちょっと違うような気もしますが。(笑)
絵馬には大体この時期は合格祈願です。
学校名がずらずらと書かれています。
欲張りな人もいれば控えめな人もいたり。
控えめな人を合格させてあげたくなります。(大笑)
欲張りはダメ!

でも親の気持ちは分かります。
藁にすがってますから。
私も親に苦労かけたし。(笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3392(晩秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0832「   」(浅草寺、三社祭の二日目です)

『単色工房』

goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )