ダイエットとダイエット日記に挑戦中っす

家でできるダイエット3年目突入です。(途中で喘息のため一回休みました)
コアリズム・トレイシー(アマゾンで中古購入!)

ミュージカル「天使にラブ・ソングを・・・」

2015-07-28 01:48:34 | ダイエット
じゃ~~~~~ん!!!(≧∇≦)



じゃ~~~~~ん!!!(≧∇≦)



天使にラブ・ソングを・・・!!!(≧∇≦)



前にブログに書きましたが、

抽選に当たりました!!

そして、7月26日(日)に、行くことができました!!



ネタバレますので、詳しくは書きませんが、

当然のことながら、良くて良くて、(o^∀^)

大盛り上がりの場面では、涙がぽろぽろ流れて(゜-Å)

鼻水も流れて、

静かに観ていることが困難なほど流れて…(;≧∇≦)


焦った(;´▽`A



「誰かが誰かを命がけで助ける」とか、

「大切な人との永遠の別れ」とか、

わかりやすい出来事があるんじゃなくて、

ただただ、人間の声の力や、

合唱の美しさや迫力みたいなものに

めっぽう弱いです・゜゜・(/□\*)・゜゜・


やられた…。゜゜(´□`。)°゜。

休憩時間に、高級なバーガー的なものを食べました。








お芸術のこと

2015-07-28 01:02:22 | ダイエット
作品撤去要請の一件で、

東京都現代美術館

会田誠さんの作品『檄文』について、

みんなが考えたり、ネットで意見を発信したりしてる。


最初は「撤去要請は不当だ」とか、

「公立美術館のあり方」についての意見が多かった。


でも、今日はブログやtwitterに、

「会田家がこの作品を通して言いたかったこと」とか、

「自分なりの作品の解釈」とかを、

載せてる人がいて、目に止まったので、いくつか読みました。



きっと、この騒動で、

美術に関心のない人が『檄文』の内容について考えたり、

いつもは1つの作品について、そこまで考えないのに、

『檄文』についてはかなり深く考えてみたりした人が

たくさんいるのでしょう。



これも『檄文』という作品に魅力があるからなんでしょうね。



歴史に残る作品になっちゃいそうだな。


今日のカレー(その2)

2015-07-26 03:41:44 | ダイエット
続きまして、スープカレーです。

このレシピで作ってみました!!


クックパッド「4」の工程(ペースト練り練り)

スープカレーの匂いがしてきました!(≧∇≦)





クックパッド「6」の工程(煮込み中)



クックパッド「7」に書いてある通り、

煮込みすぎトロミが出てしまっています…(;´▽`A



チキン、ナス、ピーマン、

玉ねぎ、ジャガイモで作った

スープカリィです!



こっちも辛くておいしい!!!(v^ー°)

なるほど、確かにいつものカレーとぜんぜん違う!

お店で食べたスープカリィの味がする!!

これは、おいしい(ノ´д`ノ マタツクル



さて、ここで問題です。(*´д`)??

なぜ、私は1日に2種類も

カレーを作ったのでしょうか??


1:鶏肉を買いすぎたから

2:スープカリィも作ってみたかったから

3:我が家はカレーフェア実施中だから


正解は……



3つとも正解で~~~す!!!








今日のカレー(その1)

2015-07-26 01:40:17 | ダイエット
この鬼暑い夏の日に、

またグリーンカレー作りに挑戦しました!(´-ω-`;)ゞ

二回目の挑戦になります!(;´▽`A`

今回はこちらのペーストを

使用してのグリーンカレーです。



YOUKI グリーンカレーペースト



想像より簡単に、

本格的なグリーンカレーができました!



ココナッツミルクを多めに入れたけど、

それでも相当な辛さ!!(; ̄ー ̄A



これはカライ!!!(;o´Д`)ハヒー

子どもはさらに豆乳を入れてました。

辛いけど、すごくおいしい!!O(≧∇≦)O

一回目の挑戦はこちらをご覧ください。