生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿いから家原大池公園

2023年10月01日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


石津川沿いの毛穴大橋の下流側です。

シロオビノメイガです。裏側が見えています。

イチモンジセセリです。

更に下流側です。上流側を眺めています。

アカメガシワにオオホシカメムシです。


イチモンジセセリです。

トンボが重なって草むらに入って行きました。

ギンヤンマが、他のトンボ(シオカラトンボかな)を餌食にしている様です。


平岡大橋に向かっています。

イトトンボです。


この蛾は、ナガクロクチバの様です。


平岡大橋の辺りです。

ホシササキリです。

イチモンジセセリです。


ヤマトシジミです。

家原大池公園の西側です。

ホソガです。

池を西側から眺めています。

アサザの花が見られます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石津川沿い~高橋から毛穴大橋~ | トップ | 鉢ヶ峯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事