生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

ウラギンシジミ

2016年08月31日 | 日記
翅を閉じて、中々、表側が見えません。
裏側は、真っ白です。


これは、昨年9/14の写真ですが、表側が見えています。


表側が、濃茶色地に朱色の紋が♂で、水色の紋が♀です。
上の写真は、♀です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2016年08月30日 | 日記
ウスバキトンボとシオカラトンボだと思います。

並べます。











シオカラトンボは♂、♀でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジハナバチ

2016年08月29日 | 日記
アオスジハナバチです。

ハナバチの仲間で、青い筋が綺麗です。






こちらは、比較の感じで載せておきます。

ミツバチです。
同じくハナバチの仲間です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスジチョウ

2016年08月28日 | 日記
ホシミスジです。

交尾中です。
色々な角度から撮りました。











翅の裏と表が、随分ちがいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支

2016年08月27日 | 日記
十二支とも言います。
8/24の続きです。

子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥、です。

























番外でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする