生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

春の花

2012年03月31日 | 日記
今日は午前中は雨でした。
昼から晴れてきて、サクラも開花した様です。
春本番になって来ました。
春らしい花を集めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆

2012年03月30日 | 日記
少しひねた土筆です。
空き地に生えています。
杉菜も見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ

2012年03月28日 | 日記
ちょっとずつ開いて行きます。
場所によって開花が色々ちがいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ

2012年03月24日 | 日記
黒鳥山公園です。
ソメイヨシノは、未だ蕾が固いですが・・・。
咲いているサクラもあります。
種類は分かりませんが、白っぽいもの、色の濃いものが咲いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ

2012年03月23日 | 日記
場所は、大阪府立大学のキャンパスビオトープです。
中百舌鳥キャンパスは47haもの敷地面積です。
生物相の豊かなキャンパス全体をビオトープと位置づけて、一般にも公開されています。
ツバキの色も多様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする