生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

浜・・

2013年07月31日 | 日記
ハマナスです。

ハマデラソウです。

ハマゴウです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果

2013年07月30日 | 日記
本間モンのイチジクです。
もう少し熟れたら食べる事ができます。

イチジクの仲間の癖してビワっておかしいですよネ。
イヌビワです。
花と実の区別が難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀の産卵

2013年07月29日 | 日記
石津川沿いです。

外来種のミシシッピーアカミミガメです。
川から上がって、土を掘って産卵している見たいです。

近寄って迷惑だったと思いますが、一生懸命、産卵していたと思います。
こう言うのは始めて見ましたが、良く見ると周辺には同じ様な穴が一杯ありました。
だから繁殖しているのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロバチ?ジカバチ?

2013年07月28日 | 日記
ドロバチの仲間のキボシトックリバチかと思いましたが、腹部の括れが細過ぎる様に思います。

ジカバチの仲間のキゴシジカバチかもと思うのですが、腹部が黄色で無い様だし。
腹部の括れが背中側から見ると黒いですが、お腹側から見ると黄色のでキゴシジカバチかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチモンジセセリ&マツヨイグサ

2013年07月27日 | 日記
セセリチョウです。
後翅の裏に白い4つの紋が並んでいます。
イチモンジセセリだと思います。

6から8月に発生して10月頃まで見られるみたいです。

マツヨイグサです。
通勤途上で見る花です。
これは結構と背の高い、多分アレチマツヨイグサだと思います。

背が低いですが、マツヨイグサかな。

地を這うようなコマツヨイグサだと思います。
マツヨイグサの仲間はアカバナ科です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする