生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大泉緑地・続き

2024年02月16日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


頭泉池です。

アオサギとカワウがいます。

ダイサギです。

カワセミもいました。

頭泉池を左に回っています。

バンです。

オオバンもいます。

カイツブリです。

バンとカイツブリです。

人だかりが多い場所があって、何が見られるのか聞くと、サンカノゴイだと言う事でした。

写す事ができました。珍しいそうです。

首が長いです。



更に、頭泉池です。

島の木に、オオタカもいました。


カキツバタ園の方です。

アオサギです。


大泉池です。

ここに、ヒドリガモです。


カイツブリもいます。

枯れたハスが広がっています。

ふれあいの庭です。

ここの花に、ミツバチです。

赤い花に来ています。



黄色い花にも来ています。




大泉緑地、更に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大泉緑地 | トップ | 大泉緑地・更に続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事