一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

散居村の砺波平野を行く

2016-08-13 14:45:00 | 城端・氷見線

ベルもんたのコンセプトは走るギャラリー。窓枠を額縁に見立てています。
金縁の窓枠が印象的なキハ40の改造車輌です。
車内では「ぷち富山湾鮨セット」を楽しんでいるのでしょうね…。

撮影日 2016.08.07 13:53 越中山田~城端




合掌造りで有名な五箇山への玄関口にもなっている城端。
日曜日には城端線を2往復する「べるもんた」です。
砺波平野を颯爽と駆け抜けていく姿を目に焼き付けておきます。

撮影日 2016.08.07 14:07 越中山田~城端(以下同じ)




砺波平野と言えば散居村ですが、そんな風景が色濃く残る地域です。
カイニョと呼ばれる屋敷森が散見されます。
それにしても、暑い暑い暑い日でした…。


鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村