はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Green Hell日記 2020/9/4 感想

2020-09-04 | PC Game Green Hell

Green Hell

 

世界観やストーリーは、とても良かったように思います。

十分、お腹いっぱい楽しませていただきました!!!

 

ただ、私的には"欲を言ってしまうと"

サバイバルゲームという部分においては

アイテムの種類や用途が今一つ物足りないといった感じでした。

クラフトシステムにおいても物足りなさに不具合も合わさって

非常にもったいない感じがしました。

 

序盤は、非常に難しいんですよ。

どうやって食糧や水を確保すればいいか分からない中

次第に空腹と喉の渇きに追い込まれ、野生生物や害虫の脅威にも曝され

何度も何度もゲームオーバーの繰り返し。

大自然の怖さや厳しさを嫌って程味わいながら

少しずつ知識を蓄え、生存能力を高めていく。

このゲームの醍醐味で、なかなか緊張感を持って楽しめました。

ただ・・・

この手のゲームに慣れている方は

比較的早い段階で"簡単さ"に気づく方も多いように思います。

ゲームだから、ゲームゆえに。

リアル志向のゲームって、よりリアルに難しくし過ぎると

爽快感などが消え失せてしまってストレスに感じる人も多い。

なので、幅広い層にゲームを楽しんでいただくには

やっぱり、ゲーム的な設定も施さないと厳しい。

バナナやナッツなどが、あり得ない成長速度であったり

野生生物が鈍かったり、などなど。

ゆえに、"よりリアル志向なサバイバル"を楽しみたい方にとっては

物足りなかったんじゃないかなと思いました。

 

あくまでも私的には、ストーリー抜きにして

完全なリアル志向のジャングル・シミュレーターとして

遊んでみたいと思いました。

今年も残念ながら水難事故が多数起きてしまいました。

自然の怖さっていうのは、実際に経験してみないと

分からないという方も多いように思います。

そこでね、こういったリアル志向のゲームを体験することで

少しでも前知識が身についてくれればなと。

食糧や水の大切さ、ありがたさ

川や山といった自然の素晴らしさと恐ろしさ

そういったものを疑似体験できるような

そんなゲームを子供たちに遊ばせてみたいと思った次第です。

 


Green Hell日記 2020/9/3 150、151、152、153日目 完

2020-09-03 | PC Game Green Hell

★Day 150

無線機の傍で見つけた鍵を使って

他の施設内へ。

 

新たな地図を発見!!!ヽ(>∀<)ノ

 

登山道具も発見。

 

とりあえず、仮設滑走路から南方面に向かえばいいのかしら。

 

おやすみなさ~いzzz...

 

 

 

★Day 151

早朝から南方面に進んでみますと

昇降装置を発見。

 

降りてみますと、水中洞窟が!!!

 

潜れとばかりにダイビング用品が置いてありました(-ω-)

 

しばらく泳いで奥に進んでみますと

 

さらに下へ。

 

すご~い!!! トゥームレイダーっぽ~い!!!

 

そして、湿地帯に出ました。

 

南方面へ泳いで進んでみますと

ストーンサークルを発見!!!ヽ(>ω<)ノ

 

儀式を行うとストーリーが展開し

 

鉤縄銃をゲット!!!ヽ(>∀<)ノ

 

小屋を建ててセーブし

おやすみなさ~いzzz...

 

 

 

★Day 152

ストーンサークルからさらに南方面に進んでみますと

オメガキャンプを発見!!!ヽ(>∀<)ノ

 

落ちているボイスレコーダーとメモ書きから状況を把握。

 

うおっ、研究施設だ(((;゚Д゚))

 

ヽ(>∀<)ノ

※Good Endingのための必需品。

 

オメガキャンプから北西へと進み

 

鉤縄銃で登って先へと進みますと

 

あっ!!! ここは、チュートリアルでの最初のキャンプ地!!!

 

一先ず、ここで

おやすみなさ~いzzz...

 

 

 

★Day 153

チュートリアル・キャンプ地から南方面へと進み

崖に突き当たったら西方面へ進みますと洞窟を発見。

 

洞窟を進み奥へと向かいますと

遂にヤバフアカ族の村を発見!!!ヽ(>ω<)ノ

だ~れもいな~い・・・

 

村で儀式を行うとストーリーが展開。

そして、エンディングへ・・・

 

 


Green Hell日記 2020/9/2 148、149日目

2020-09-02 | PC Game Green Hell

★Day 148

サイコトリアを採取してストーンサークルへ。

 

スープうめぇぇえええ!!!

 

ここから壮大なストーリーが展開しますが

ネタバレになるので省略(-ω-)

そういうことだったのね~

 

岩壁が開きましたヽ(>∀<)ノ

 

さらに奥へと進みますと

(((;゚Д゚))

クロカイマンだぁぁあああ!!!

やたら強そうな唸り声だけれど鈍いので弓矢で楽勝。

 

あっ、キャンプ跡地を発見!!!

ここでも残されたメモ書きにてストーリーが展開。

 

とっても分かりやすい地図ですね。

飛行場があるのかしら・・・

 

アナコンダぁぁあああ!!!

でけぇぇえええ!!!

 

 

 

★Day 149

とりあえず、キャンプ跡地から東方面へ向かって

飛行場を探してみることに。

 

仮設滑走路、めっけたぁぁあああ!!!

 

文明の灯だぁぁあああ!!!ヽ(>ω<)ノ

 

無線機の配線を修理して、救助要請。

これで帰れるぞぉぉおおおぉぉぉおおおおお!!!!!ヽ(>∀<)ノ

 

ミアさん「私のことは、もう忘れて・・・」

「あっ、ごめん、すっかり忘れてたわ、いろいろ忙しくて・・・」

ミアさん「はぁぁあああ?????」

「すすす、すぐに探して助けますです、はい (すごく眠い)」

 


Green Hell日記 2020/9/2 145、146、147日目

2020-09-02 | PC Game Green Hell

★Day 145

鉤縄を手に入れられましたので

地図に記されていたラムダ2という場所へ行ってみることに。

 

川沿いを北東方面へ。

 

この先には、何があるのかしら(-ω-)

 

登って奥へ進んでみますと・・・

ストーンサークルだぁぁあああ!!!ヽ(>ω<)ノ

 

儀式を行う場だったようですね。

 

さらに奥に進んでみますと

象形文字のようなものが書かれた岩壁で閉ざされてました。

どうやら、儀式を行うことで開くらしいので

儀式のための材料を近場で探してみましたが

どこにもありませんでした・・・

とりあえず、一端、第二拠点へ帰還することに。

 

 

 

★Day 146

第二拠点にも土の浄水器を作って設置しようとしましたら

木炭が全然足りませんでしたので

焚火を焚いて集めることに。

 

雨季だと雨が降ったら消えてしまうのをすっかり忘れていて

慌てて屋根を急ごしらえしました(*_*)

 

 

 

★Day 147

案の定、火を起こした影響で

早々に原住民が拠点近くに出現!!!ヽ(>ω<)ノ

新鮮なバナナ食べ放題、水飲み放題で安全な寝床も提供しますので

拠点の管理をしてほしいです。

あと近場の草取りもお願いしたいです。

どうでしょう、是非とも、ショッカー戦闘員の一員に!!!

 

ようやく、土の浄水器が完成!!!ヽ(>∀<)ノ

これ、本当便利すぎ。

 

横転したジープの傍に落ちていた水筒も

すごく便利ヽ(>∀<)ノ

 


Green Hell日記 2020/9/1 142、143、144日目

2020-09-01 | PC Game Green Hell

★Day 142

第四拠点が無事完成しましたので

第五拠点予定地を探しに北東地域の探索の旅に出る準備をすることに。

北東地域は、川が流れてなく水場がとても少ないようなので

設営できる場所は限られてしまいそう。

 

 

★Day 143

崖に沿って東方面に進んでみますと

洞窟め~っけヽ(>ω<)ノ

入口近くに水場もある~♪

 

さらに東方面に進んでみますと

結構広い洞窟があり、奥には水場がありました!!!

が、お魚さんがいなくて残念・・・

ここでの洞窟内拠点の設営は魅力的に思えたんですが

資材搬入が大変そう。

洞窟内だと原住民は、ポップするのかしら・・・

 

さらに東方面に進んでみますと

横転して故障しているジープを発見!!!

燃料だぁぁあああ!!!

これを使えば昇降機を動かせそうですね。

 

広大なジャングルヽ(>ω<)ノ

す~ぐ迷子になってしまいます・・・

 

最北東に設けられた昇降機に到着。

 

今度は動いてくれましたヽ(>∀<)ノ

 

下へまいりま~す♪

 

道が整備されてる・・・

この先に何が・・・

 

金鉱盗掘場がありました!!!(((;゚Д゚))

けれど、ここも誰もいないみたい・・・

 

家探しして調査。

 

鉤縄ゲットだぜ!!!ヽ(>∀<)ノ

 

金1グラムは、現在だと7千円前後みたいですね。 

ここも伝染病で全滅してしまったんですねぇ。

 

うひょ!!! 金めっけ!!!ヽ(>∀<)ノ

おおお、落とし物は届けないといけないから

と、とりあえず、持っていこう、うん。

 

んんん?

子供の血液・・・

免疫のことかしら・・・

 

 

 

★Day 144

すぐ枯渇したうえに伝染病が蔓延してしまったとは悲惨ですのぉ・・・

悪いことすると大抵碌なことにならないのよ(-人-)

 

金鉱盗掘場から南方面へ進んでみますと

壊れた橋を発見。

この先に進めるようになるのかな・・・

 

さらに南方面へ進んでみますと

墜落した飛行機の残骸ががが(((;゚Д゚))

すぐ傍の洞窟に仮設ベットと僅かな食糧がありました。

生存者がいたのかしら・・・

 

飛行機の残骸から西方面へと進んで

鉤縄を使って降りていき

 

第二拠点へ無事帰還。

ふひぃ、疲れた~